ことば
1.つつみます Ⅰ 包みます 包,包圍
2.わかします Ⅰ 沸かします 燒開,使~沸騰
3.まぜます Ⅱ 混ぜます 混合
4.けいさんしますⅢ 計算します 計算
5.あつい 厚い 厚
6.うすい 薄い 薄
7.べんごし 弁護士 律師
8.おんがくか 音楽家 音樂家
9.こどもたち 子どもたち 孩子們
10.ふたり 二人 兩個人
11.きょういく 教育 教育
12.れきし 歴史 歷史
13.ぶんか 文化 文化
14.しゃかい 社会 社會
15.ほうりつ 法律 法律
16.せんそう 戦争 戰爭
17.へいわ 平和 和平
18.もくてき 目的 目的
19.あんぜん 安全 安全
20.ろんぶん 論文 論文
21.かんけい 関係 關係
22.ミキサー 攪拌器
23.やかん 水壺
24.せんぬき 栓抜き 開瓶器
25.かんきり 缶切り 罐頭起子,開罐刀
26.かんづめ 缶詰 罐頭
27.ふろしき 包巾
28.そろばん 算盤
29.たいおんけい 体温計 體溫計
30.ざいりょう 材料 材料
31.いし 石 石頭
32.ピラミッド 金字塔
33.データ 數據,資料
34.ファイル 文件夾
35.ある~ 某,有的
36.いっしょうけんめい 一生懸命 拼命地
37.なぜ 為什麼
38.こくれん ※国連 聯合國
39.※エリーゼのために 給愛麗斯
40.※ベートーベン 貝多芬(德國作曲家,1770~1827)
41.※ポーランド 波蘭
会話
ローン 貸款
セット 套,組
あと 其餘
…読み物……………………………………………………………………………
カップラーメン 杯裝速食麵
インスタントラーメン 速食麵
なべ 鍋
どんぶり 大碗,丼
しょくひん 食品 食品
ちょうさ 調査 調查
カップ 杯子
また 另,其他
~のかわりに ~の代わりに 代替 ~
どこででも 在任何地方都~
いまでは 今では 現在
……………………………………………………………………………………
文型
1.将来自分の店を持つために、貯金しています。
2.このはさみは花を切るのに使います。
例文
1.この夏盆踊りに参加するために、毎日練習しています。
…そうですか。楽しみですね。
2.どうして一人で山に登るんですか。
…一人になって考えるために、山に行くんです。
3.健康のために、 何かしていますか。
…いいえ。でも、来週から毎朝走ろうと思っています。
4.きれいな曲ですね。
…「エリーゼのために」ですよ。ベートーベンがある女の人のために作った曲です。
5.これは何に使うんですか。
…ワインを開けるのに使います。
6.日本では結婚式をするのにどのくらいお金が必要ですか。
…200万円は要ると思います。
えっ、200万円も要るんですか。
7.そのバッグは入れる所がたくさんありますね。
…ええ。財布や書類やハンカチが別々にしまえるので、旅行や仕事に便利なんです。
会話
ボーナスは何に使いますか
鈴木:林さん、ボーナスはいつ出るんですか。
林 :来週です。鈴木さんの会社は?
鈴木:あしたです。楽しみですね。
まず車のローンを払って、ゴルフセットを買って、それから旅行に行って……。
林 :貯金はしないんですか。
鈴木:貯金ですか。僕はあまり考えたこと、ありませんね。
林 :わたしはロンドンヘ旅行に行ったら、あとは貯金します。
鈴木:結婚のために、貯金するんですか。
林 :いいえ。いつかイギリスヘ留学しようと思っているんです。
小川:へえ、独身の人はいいですね。全部自分のために、使えて。
わたしはうちのローンを払って、子どもの教育のために、貯金したら、ほとんど残りませんよ。
カップラーメンの話
インスタントラーメンはなべで作って、どんぶりに入れて食べる物でした。食品会社の社長の安藤さんはあるときインスタントラーメンを世界中に輸出したいと思いました。 その調査のために、アメリカヘ行ったとき、一人のアメリカ人を見ました。彼はラーメンをコーヒーカップに入れて、フォークで食べていました。また自動販売機では紙コップが使われていました。安藤さんはどんぶりの代わりに軽くて、捨てられるカップを使おうと考えました。そしてカップラーメンが生まれました。お湯があれば、どこででも 作れるし、すぐ食べられるし、忙しい人が食べるのにとても便利です。カップラーメンはアメリカのスーパーでも売られるようになりました。今では世界中で食べられています。
( × )安藤さんはカップラーメンを輸出するために、アメリカヘ行きました。
( × )カップラーメンはあるアメリカ人が考えて作りました。
( ○ )カップラーメンはなべがなくても、作れます。
( ○ )カップラーメンは食べたら、カップを捨てます。
文法
1 動詞字典形
名詞の}ために、~為了…
這個句型表示目的。
①自分の店を持つために、貯金しています。為了擁有自己的店舖而正在存錢。
②引っ越しのために、車を借ります。為了搬家要借汽車。
③健康のために、毎朝走っています。為了健康每天早上跑步。
④家族のために、うちを建てます。為家人而蓋房子。
“名詞のために”也表示“為了成為名詞的利益”的意思。如(④)。
〔註〕第36課學的「~ように」也用在表示目的上,但是相對於用「~ように」時要使用非意志動詞,用「~ために」時則要使用意志動詞,試比較以下二個句子:
①自分の店を持つために、貯金しています。為了能擁有自己的店舖,正在存錢。
⑤自分の店が持てるように、貯金しています。為了能擁有自己的店舖,正在存錢。
①是自己有意識地以“擁有店舖”為目的,為了實現這個目標“正在存錢”,相對地,⑤表示以“能擁有店舖”這樣的狀態作為目標,為了接近這個狀態而“正在存錢”的意思。
〔註〕「2なります」如下例所示,可以表示有意志⑥、無意志⑦二種意思。
⑥弁護士になるために、法律を勉強しています。為了成為律師,正在學習法律。
⑦日本語が上手になるように、毎日勉強しています。為了日語能夠進步,每天都在念。
2 動詞字典形 の
名詞 }に ~
第38課學過,動詞字典形加上「」的話,則該部分可作為名詞使用。另外,“動詞字典形”、“名詞”後接「のに」「に」「つかう」「いいべんりだ や くに たつ」「[じかんが]かかる」等動詞、形容詞,則表示用途及目的。
⑧このはさみは花を切るのに使います。這把剪刀用在剪花。
⑨このかばんは大きくて、旅行に便利です。這個皮包很大,旅行用很方便。
⑩電話番号を調べるのに時間がかかりました。為了查電話號碼,花了很多時間。
〔註〕各種表示目的的表達方式,至今學過表示目的的表達方式有以下數種。
[1]動詞ます形
名詞 }に行きます/来ます/帰ります(第13課)
①神戸へ船を見に行きます。去神戶看船。
②日本へ経済の勉強に来ました。來日本學經濟。
[2]動詞字典形
}(無意志表現)ように、~(意志表現)(第36課)
動詞 ない形ない
③早く届くように、速達で出します。為了儘快寄到,用限時寄出。
④忘れないように、メモします。為了不忘記而做記錄。
[3]動詞字典形(意志表現)
名詞の }ために、~(意志表現)
⑤大学に入るために、一生懸命勉強します。為了考上大學要拚命念書。
⑥健康のために、野菜をたくさん食べます。為了健康要吃很多蔬菜。
[4]動詞字典形の使います/役に立ちます/[時間が]かかります
名詞 } {いいです/便利です/必要です(第42課)
⑦ファイルは書類を整理するのに使います。文件夾用於整理文件。
⑧近くに店がなくて、買い物に不便です。附近沒有商店,購物很不方便。
3 數量詞は
助詞「は」接在數量詞後,即表示說話者估計的最小限度。
⑨日本では結婚式をするのに200万円は要ります。在日本舉行結婚儀式,至少要200萬日元。
4 數量詞も
助詞「も」接在數量詞後,表示說話者認為該數量很大。
⑩駅まで行くのに2時間もかかりました。去個火車站居然用了2個小時。
①うちを建てるのに3,000万円も必要なんですか。蓋個房子需要3,000萬日元嗎?