日语邮件写作-委托.请求篇(催促寄送资料)
(2016-09-06 13:59:01)分类: 日本語 |
件名:品番「U-○○」資料送付のお願い(①再送)
いつもお世話になっております。
先日お願いしておりました「U-○○」資料の送付についてですが、
その後どのようになりましたでしょうか。
②本日10時現在、まだこちらで受け取りを確認できておりません。
お手数ですが、ご確認の上ご連絡いただけますようお願いいたします。
なお、こちらも少々業務に③支障をきたしておりますので、
できれば今週末④必着送付願えますでしょうか。どうぞよろしく
お願いいたします。
Point①:再次发送同一主题的邮件时,主题后附上(再送)字样,会让对方容易明白
Point②:「本日现在」「本日~時現在」等自己这边是“何时”确认过这个事情的要准确清楚。
Point③:「~に支障をきたす」是指因为某种障碍而使事情无法顺利进展。
Point④:指这一天一定要(让某物)送达的意思。如 10日必着、今月末必着
活用1
催促报价单
先日お願いしていた見積もりの件ですが、
あれから何のご連絡もいただけないままですが、①その後いかがでしょうか。
お忙しい中、申し訳ございませんが、②至急ご連絡いただけますようお願い申し上げます。
Point①:这是想知道现在对方那边的情况是使用的礼貌间接的表达方式。也常用于会话中,可以记下来以便使用。
Point②:很紧急的意思。如强调更紧急的情况要用「大至急」。
活用2
对汇款延迟的催促
①申し上げにくいことですが、御社からの送金がお約束の②期日を過ぎでも
いまだ確認できておりません。
③何か事情がおありかもしれませんが、大至急ご対応いただきますよう、お願いいたします
Point①:向对方说难以启齿的话时添加的铺垫语。
Point②:指已决定的期限日。意为「期限が過ぎているのにまだ~ない」、是邮件中常用的表达。
Point③:万一对方无法兑现承诺时常用此句,作为体谅对方无法办到的情况时用的铺垫语。
いつもお世話になっております。
先日お願いしておりました「U-○○」資料の送付についてですが、
その後どのようになりましたでしょうか。
②本日10時現在、まだこちらで受け取りを確認できておりません。
お手数ですが、ご確認の上ご連絡いただけますようお願いいたします。
なお、こちらも少々業務に③支障をきたしておりますので、
できれば今週末④必着送付願えますでしょうか。どうぞよろしく
お願いいたします。
Point①:再次发送同一主题的邮件时,主题后附上(再送)字样,会让对方容易明白
Point②:「本日现在」「本日~時現在」等自己这边是“何时”确认过这个事情的要准确清楚。
Point③:「~に支障をきたす」是指因为某种障碍而使事情无法顺利进展。
Point④:指这一天一定要(让某物)送达的意思。如 10日必着、今月末必着
活用1
催促报价单
先日お願いしていた見積もりの件ですが、
あれから何のご連絡もいただけないままですが、①その後いかがでしょうか。
お忙しい中、申し訳ございませんが、②至急ご連絡いただけますようお願い申し上げます。
Point①:这是想知道现在对方那边的情况是使用的礼貌间接的表达方式。也常用于会话中,可以记下来以便使用。
Point②:很紧急的意思。如强调更紧急的情况要用「大至急」。
活用2
对汇款延迟的催促
①申し上げにくいことですが、御社からの送金がお約束の②期日を過ぎでも
いまだ確認できておりません。
③何か事情がおありかもしれませんが、大至急ご対応いただきますよう、お願いいたします
Point①:向对方说难以启齿的话时添加的铺垫语。
Point②:指已决定的期限日。意为「期限が過ぎているのにまだ~ない」、是邮件中常用的表达。
Point③:万一对方无法兑现承诺时常用此句,作为体谅对方无法办到的情况时用的铺垫语。