加载中…
个人资料
  • 博客等级:
  • 博客积分:
  • 博客访问:
  • 关注人气:
  • 获赠金笔:0支
  • 赠出金笔:0支
  • 荣誉徽章:
正文 字体大小:

动词的各种变形规则--[被动态&使役态]

(2010-03-30 11:12:54)
标签:

杂谈

分类: 日语学习笔记

五、被动态

 

变形规则

词例

变形后

五段动词

1类)

「ない」+れる

行く

行かれる

読む

読まれる

一段动词

2类)

「ない」+られる

起きる

起きられる

見る

見られる

变动词

3类)

するされる

する

される

勉強する

勉強される

来るこられる

来る

こられる

 

例:まだ眠たいのに、母に起こされました“还困着就被妈妈叫醒了。

(こす」叫醒こされる」被叫醒 )

  このベストセラーは大勢の人に読まれている“这本畅销书拥有很多读者。”

 

六、使役态

 

变形规则

词例

变形后

五段动词

1类)

「ない」+せる

行く

行かせる

読む

読ませる

一段动词

2类)

「ない」+させる

起きる

起きさせる

見る

見させる

变动词

3类)

するさせる

する

させる

勉強する

勉強させる

来るこさせる

来る

こさせる

 

例:先生は学生に本を読ませました“老师让学生读课文。”

  日本料理がおいしいから、母にも食べさせたいです/食べさせてあげたいです。

    “日本料理好吃,所以想让妈妈也吃吃看。

  そんなに行きたいなら、行かせてやるよ。“那么想去的话,(我)就让你去吧。

  部長、ちょっと気分が悪くて、今日は早く帰らせてくださいませんか。

    “部长,我有点不舒服,今天能早点回去吗?”

0

阅读 收藏 喜欢 打印举报/Report
  

新浪BLOG意见反馈留言板 欢迎批评指正

新浪简介 | About Sina | 广告服务 | 联系我们 | 招聘信息 | 网站律师 | SINA English | 产品答疑

新浪公司 版权所有