保护大自然(一)
(2009-02-03 19:43:43)
标签:
环境保护大自然 |
分类: 日本报刊杂志摘译 |
原著:(日)伊藤和明
中英文翻译:jimai
人类为了在这个地球上继续生存,无论如何也必须依赖大自然的恩赐。我们每天吃的食物,住的房屋,穿的衣服,论其根源,都是从大自然那里得来的。人类使用优越的技术,将从大自然得来的物质加以巧妙的加工,丰富了自身的生活。对于人类来说,大自然是珍贵资源的宝藏。
In order to live continuously in the earth, Human Beings must rely on the nature’s giving by any mean. The food we eat everyday, the house we live, the clothes we wear, are all from the nature if we search for the original. With the excellent technique, Human Beings process the materials wonderfully, thus gradually made their life rich and comfortable. To Human Beings, the nature is their valuable resources.
人間が、この地球の上で生き続けて行くためには、どうしても、自然の恵みに頼らなければならな
い。わたしたちが每日食ベル物も、住んでいる家も、着る衣服も、元はといえば、みな自然界から手に
入れた物である。人間は、その優れた技術を使つて、自然から得た物をたくみに加工し、自分たちの生活
を豊かにしている。人間にとつて、自然は、限りない资源の宝庫なのだ。
同时,人类为了建造住宅,将山岭夷为平地;为了便利交通,在森林中建筑道路。为了发电,截断河流,建造水坝;为了发展工业区,填海围田,建造陆地。总之,人类用各种各样的方法将大自然加以改造。
At the same time, Human Beings crushed down the hills to build their houses, open the forests to build loads, cut off the rivers to build the bans, filled the sea and make new lands to build industrial areas. In a word, Human Beings are using all kinds of methods to change the nature.
また、人間は、宅地を作るために、山を切りくずして平地にしたり、交通を便利にするために、森を切り開いて道路を造ったりしている。あるいは、電気を起こすために、川の流れをせき止めてダムを建設しあり、工嶪地带にするために、海をうめ立てて陸地に変えたりしている。つまり、人間は、いろいろな方法で自然に手を加えているのである。
就这样,人类一方面将大自然出产的物资作为资源来利用,另一方面又为了自身生活状况的改善而对大自然加以改造。在这个地球上,只有人类才是具有这种智慧和力量的生物,他们能随意利用自然资源并改造自然。
In this way, on one hand, Human Beings are using the nature’s outputs as their resources, on the other hand, they are changing the nature to improve their own living condition. On the earth Human Beings are the only living beings that have wisdom and strength to use the natural resources at will and change the nature by all mean.
このように、人間は、自然が産み出すものを資源として利用する一方、自分たちに都合のいいように、自然の姿を変えて生活している。この地球上で、人間だけが、自然の資源を思う存分利用したり、自然を改造したりするちえと力とを備えた生物なのである。
然而,因此就可以说:人类能随心所欲地改变自然的面貌,将自然资源胡乱地据为己有吗?
Then, is it equal to say that Human Beings could change the nature at will and randomly occupy the natural resources as their own?
しかし、それだからといつて、人間が思いのままに自然の姿を変え、その资源を手当たりしだいに自分たちのものにしてしまつてもいいのだろうか。
在这里,必须要考虑的是:自然界众多种类的生物,是按其各自的生活环境而生存着的。而且,这些生物据说还相互影响,在保持着一种错综复杂的关系的情况下生存着。
What must be considered here is: all kinds of living beings in the nature are living according their own living environments, at the same time, they are supposed to keep a complicate relationship while living.
ここで、考えてみなければならないのは、自然界には、さまざまな種類の生物たちが、それぞれの
環境に応じて生きているということである。そして、これらの生物たちは、互いに影響を互い与え合い、複雑に絡み合った関係を保ちながら、生活しているということである。
让我们以森林环境为例来进行观察。
Let’s look at the example of the forest environment.
森という環境を例にとってによう。
森林里居住着许许多多的动物。既有兽类,也有鸟类和昆虫,还有更小的微生物。因此应当说:它们是因为这里有森林才在这里生活的才更为妥当。
There are all kinds of animals living in the forest. There are beasts, birds, insects, and smaller microbes. So it is better to say: they are living here because of the environment of the forest.
森には、いろいろな動物が住んでいる。獣も鳥も虫も、もっと小さなび生物もいる。彼らは、そこに森があるから生活しているといっていい。
森林中的植物为动物提供食物,昆虫则以吞食树和草的叶子,吸取花蜜以及树干上流出的树液为生,有的小鸟一个劲儿地啄食树籽和新芽,麋鹿与猴子喜欢以树的叶子和果实为食物。
Plants in the forests provided food for animals, the insects live on eating leaves of the trees and grass and sucking honey of the flowers, some of the birds constantly pick seeds and browses , deer and monkeys would like to feed on foliage and fruit.
森の植物は、動物たちに食物を提供している。昆虫たちは、木や草の葉を食べたり、花の蜜や、木の幹から出る樹液を吸ったりして生活している。小鳥たちのあるものは、木の実や新芽を盛んについばむ。鹿や猿は、木の早実を好んでえさにする。
此外,从动物之间的互相关系看,既有捕食虫类的鸟类,也有像黄鼠狼那样伺机加害鸟类的兽类。以昆虫为饵食的青蛙会被蛇一口吞掉,而这些蛇又敌不过像老鹰那样的大型鸟类。
Besides, let’s look at the mutual relationships between the animals. There are birds which eat insects, there are also beasts which are waiting to attack birds. Fogs which feed insects might be swallowed by snakes, but snakes can not fight against big birds like eagles.
また、動物どうしの関係を見ても、昆虫を食べる鳥がいるし、鳥を付けねらうイタチのような獣もいる。虫をえさにしているカエルは、ヘビにひと飲みにされてしまう。そのヘビも、タカのような大きな鳥にはかなわない。
当动物死后,它们和落叶堆积在一起,和土混杂在一起,土中的微生物便开始活动。像霉菌和细菌那样的微生物将动物的尸体和植物的残存物进行腐蚀,分解。分解的结果是:产生的物质不久作为养分被植物的根所吸收。然后,植物的生长又重新为动物提供了新的食物。
When the animals die, their bodies are piled up with leaves and mixed with soils. Then microbes start growing. Microbes like moulds and bacteria corrupt and resolve the bodies of animals and plants. The result of the resolving shows that new produced substance is absorbed by the roots of the plants as nutrition. In return, the growing of the plants provide new food for the animals again.
動物たちが死んだり、落ち葉が積もって土に混じったりすると、土の中のび生物が働き始める。カビとかバクテリアのような生物は、動物や植物の死がいをくさらせ、分解してしまう。分解の結果、出来た物は、やがて、植物の養分として根から吸い取られる。そうして、植物は生長し、動物たちに、再び新しい食物を提供することになるのだ。
由此看来,森林中的生物互相处于捕食和被捕食的状态,并作为整体保持了良好的平衡,就不难理解了。可以说,生物各自并不是处于随意的生活方式,而是在一种肉眼看不见的锁链的维系下互相联系着。因此,如果因为某种原因这种平衡关系被破坏了,连结所有生物的锁链被切断了,就会发生使人意想不到的后果。
From these we can see: all living beings in the forests are in the condition of catching and being caught, and as a whole they are keeping a good balancing situation. We can say that all living beings are not living at will, they are living under a close relationship which could not see by human eyes, that is to say, a living chain. If this balancing relationship is broken by some reasons, the chain which ties all living beings together is cut down, it might lead to some unthinkable result.
こうして見てくると、森の生物は、互いに食べたり食べられたりしながら、全体としては、うまい具合につり合いを保っていることが分かる。彼らは、それぞれでたらめな生き方をしているのではなく、生物どしてが、いわば、目に見えない鎖のようなものでつながり合っているともいえる。だから、もし何かの原因でこのつり合いが破れ、生物どうしてを結んでいた鎖がたち切られると、思いがけない出来事が起こることもある。
这是一件实际上发生在美国的事情。
This is actually happened in America.
これは、アメリカで実際にあった話である。
在覆盖山岭的大片针叶林中,有一天由于狂风将几棵大树吹倒了。一般来说,树皮底下生长着像蛀虫那样以吞食树干为生的昆虫。通常,树木有靠其本身的力量防止蛀虫增长的功能,而且啄木鸟也常常飞来扑灭树上的蛀虫,所以不会发生蛀虫大规模繁殖的情况。
In the wide areas of conifers that cover the mountains, one day some big trees fall down due to a fierce wind. Generally there are some insects like moths living under the barks of the trees. Constantly there are bird flying here to wipe out the moths on the trees and the trees have their own active immunity to prevent the growing of the moths. So there is no condition that uncontrolled moths growing would happen.
山をおおう広大な針葉樹の森で、ある日、激しい風のために、何本かの木がふき倒された。普通、木の皮の下には、キクイムシのような、幹を食いあらすこん虫が住み着いている。普段なら、木には、自分の力でキクイムシの増えるのを防ぐ性質があるし、また、キクイムシがたびたび飛んで着ては、木の中の虫を退治してくれるので、キクイムシが大発生するようなことはない。