加载中…
个人资料
  • 博客等级:
  • 博客积分:
  • 博客访问:
  • 关注人气:
  • 获赠金笔:0支
  • 赠出金笔:0支
  • 荣誉徽章:
正文 字体大小:

关于日本

(2006-08-01 11:09:18)
分类: 心情随想

『日本について』

 日本についてと言われても一言で言い尽くせないな~。。先ず第一に僕の生まれた国であること。でも、僕から見ての最近の日本は元気がない感じがする。。「もっと元気だせよ~!!」って言いたくなる。。物事に対して熱くなる人間が少ないと思う。むしろ熱くなることが恥ずかしい、ダサいと感じる人がいるのか?去年日本に帰ったとき東京の地下鉄に乗ったんだけど、人でごったがえす車内のあらゆる壁にマナーボードが貼られている。例えば『車内では携帯をバイブレーターに切り替えるようにとか』『音楽を聴くボリュームを下げるように』とか『シルバーシート優先席』これはいいと思うんだけど、でもなんか見てて気分が悪い。なんかいろんな禁止エリアに囲まれてる感じで。。それだけ人と人との言葉の会話がなくなってきてんのかな~と思ったり。。時には注意したら反対に暴力振るう人もいるからね。。ろくに人に注意もできない。。『面倒は御免だ』意識が強くなると、結局「他人の事は無関心」になってしまう。。。そして人と人との間に会話がなくなる。。そして“無言”のボードが増えてくる。なんか寂しいね。。もっと人に対して関心をもってもらいたいな~、人に対して熱く考えることもいいじゃないと思う。どうもこの今の日本の気質というのが僕には馴染めないかな~。。「もっと声だせよ~!」「元気だせよ!」って言いたくなる感じ。


『关于日本』

问我关于日本,用一句话也不能说尽呀~~。。首先第一是我出生的国家。但是,从我来看的最近的日本感到没有精神的感觉。。我想说「更精神点~!!」。。我想对每个事情做的不热情的人比较多。热情是不是觉得有点害羞?,是不是感到太朴素?

去年回了日本的时候,乘坐东京的地铁,不过,在以人杂乱无章的车内的所有墙上,能看到贴着礼仪板。比如『请在车内把自己的手记转换振动』还有『把听音乐的音量下降』,『银色席优先座位』这个好,不过,怎么看也不舒服。好象在各种各样的禁止区域被包围的感觉。

是不是这说明人和人之间的沟通越来越少了?有些人被注意就变疯地打注意的人。。所以不敢注意别人,。。『不想遇到麻烦』这样的意识变得强的话,结果变了「别人的事不关心」。。。并且人和人之间的沟通会越来越少。。并且“无言”的板增加。感觉寂寞呀。。。

我想强调地说应该对人关心点!对人热情地考虑的事,不是很好吗?!实在我不能适应这个现在的日本的气质呀~~~。。咋办~~!!

0

阅读 收藏 喜欢 打印举报/Report
  

新浪BLOG意见反馈留言板 欢迎批评指正

新浪简介 | About Sina | 广告服务 | 联系我们 | 招聘信息 | 网站律师 | SINA English | 产品答疑

新浪公司 版权所有