2008年2级真题听力原文(无图部分2)
(2008-12-07 15:51:55)
标签:
08年真题日语能力考试教育 |
8.
女:うん、本来なら一つ千円のところを、一万個と言うことで、920円まで下げたんですから、これ以上は難しいですね。
男:そこを何とか。890円とは言いませんが、なんとか、900円でお願いできませんか。
女:10万個であれば、890円まで下げることもできないわけではないんですが、一万個じゃあ、920円が限界ですね。
男:そうですか。わかりました。じゃあ、一万個でお願いします。
女:ありがとうございます。
商品は一ついくらになりましたか。
1千円です。
2920円です。〇
3900円です。
4890円です。
9.
男:このロボットお茶を入れて運んだり、部屋の掃除をしたり、人と一緒にピンポンも出来るんだって。
女:へえ、こういうロボットがうちにあるといいわね。
男:そうだね。山田さん最近運動不足だって言ってたから、ちょうどいいんじゃない?
女:そうね。一緒にテニスしたいなあ。
男:えっ?ピンポンじゃだめなの?
女:ピンポンは屋内でしょう?わたしは外で体を動かすほうがいいの。
男:そうか。僕はいつでもほしいときにコーヒーを入れて持ってきてくれたらいいなあと思う。
女:ええ、その前に自分の部屋掃除してもらえば?
男:まあ、まあ、そうだな。
女の人はロボットにどんなことをしてほしいと言っていますか。
1ピンポンを一緒にしてほしい。
2お茶を持ってきてほしい。
3テニスの相手をしてほしい。〇
4自分の部屋を掃除してほしい。
10.
女:鈴木さん、初めてのスキー旅行はどうでしたか。
男:初日はだんだん滑れるようになるのが面白くて、夕方までずっと滑ってたんですけどね、次の日ときたら、体中が痛くて、
女:あら、それじゃ、二日目は?
男:僕はスキーはやめて、旅館でゆっくりしようと言ったんです。でも、こどもたちが滑りたいと言うもんで、午前中は妻に行ってもらって、
女:午後から滑ったんですか?
男:いや、結局起き上がれなくて、一日中部屋で、
女:あ、大変でしたね。
男の人はスキー旅行の二日目どのように過ごしたといっていますか。
1一日中スキーをしていました。
2一日中宿で休んでいました。○
3午前中だけスキーをしました。
4午後だけスキーをしました。
11.
女:ああ、佐藤さんもこのカップ買ったの?
男:まあ。
女:使い捨てじゃないから、環境にもやさしいし、割引もあるし、いいよね。
男:割引?
女:コーヒーショップにこれ持参すると20円引きになるでしょう?私、一階のコーヒーショップ毎日利用するから、すごく助かってる。
男:へえ?そうなの?知らなかった。
女:ええ?じゃ、どうして買ったの?カップの柄が気に入った?
男:いや、ほら、これ、冷たいものは冷たいまま、暖かいものは暖かいまま飲める構造になっているでしょう。会社で使うには便利なんだよね。
女:あ、そうだね。
男の人がこのカップを買った理由は何ですか。
1環境にいいからです。
2コーヒーが安くなるからです。
3カップの柄が好きだからです。
4飲み物の温度が変化しにくいからです。○
12.
次は東京都のヤマリンさんからのメールです。美紀姉さん、こんばんは、いつも楽しく聞いています。ありがとう。美紀姉さんに相談があります。実は、好きな女子がいるのですが、どうやって僕の気持ちを伝えたらいいのか悩んでいます。メールとか電話なら言えそうですが、直接言う勇気がありません。やっぱり、メールじゃだめですか。うん、メールか?私は手紙のほうがうれしいな。ラブレターもらったことないから。うふふん。まあ、どうかな?ラジオで相談するぐらい真剣なんだから、直接顔見て行っちゃえば?それが一番。がんばれ、ヤマリン。
女の人はどうするのが一番いいといっていますか。
1会って伝える。○
2手紙で伝える。
3メールで伝える。
4電話で伝える。
13.
女:お先に。
男:お?早いねえ。何か予定でもあるの?
女:ううん、デパートに寄って、うちに帰るだけよ。
男:ふうん、ねえ、明日の晩は暇?
女:明日?別に予定はないけど。
男:ああ、じゃあ、タイ料理ご馳走するよ、おいしい店見つけたんだ。
女:へえ、うれしい。タイ料理大好き。
男:だろう?辛い料理好きだもんね。で、これやってくれないかな。
女:何これ。今から?
男:明日の会議の資料なんだけどさ。データの入力が間に合いそうもなくて。
女:ええ?デパートしまっちゃう。
男:その代わり、明日の会議が終わったら。
女:わかったわよ。
女の人は今日この後どうすることにしましたか。
1デパートに行きます。
2会議に出ます。
3男の人を手伝います。○
4男の人と食事に行きます。