标签:
教育 |
分类: 真题及答案 |
2006
(200点 70分)
問題Ⅰ______の ところに 何を いれますか 。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい 。
問(1)
問(2)
問(3)
問(4)
問(5)
問(6)
問(7)
問(8)
問(9)
問(10)
問(11)
問(12)
問(13)
問(14)
問(15)
問題Ⅱ________の ところに 何を入れますか。1・2・3・4からいちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
問(16)
問(17)
問(18)
問(19)
問(20)
問(21)
問(22)
問(23)
問(24)
問(25)
問(26)
問(27)
問(28)
問(29)
問(30)
問題Ⅲ________のところに何を入れますか。1・2・3・4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
問(31)
問(32)
問(33)
問(34)
問(35)
問(36)
問(37)
問(38)
問題Ⅳつぎの会話の________には、どんな ことばを 入れたらいいですか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
問(39)
店員「はい。かしこまりました。」
問(40)
B「いいえ、わたしは___。」
問(41)
B「前の 駅で こしょうしたそうですよ。」
A「___ おくれて いるんですか。」
B「ええ、そうです。」
問(42)
田中「うんどうを しても いいですか。」
医者「いいえ、まだ___。」
問(43)
川田「はい、一度だけ。でも、うまく できませんでした。」
問題Ⅴ つぎの 会話を 読んで 質問に 答えなさい。答えは1.2.3.4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
(すずきさんは ひっこしたいと 思って
います。アパートを しょうかいする 店に 行きました。)
すずき「あのう、アパートを さがして いるんですが。」
店の人「どんな アパートが いいですか。」
すずき「そうですね……やっぱり 明るい ほうが……」
店の人「これは どうでしょう。となりに 大きな 建物が ないし ( ①
)から、明るいですよ。これが写真です。」
すずき「ああ、いいですね。この アパートは、駅から どれくらい
ですか。」
店の人「歩いて 5分です。」
すずき「そうですか。べんりですね。この へやは
1か月いくらですか。」
店の人「7万円です。」
すずき「えっ、7万円ですか。わたしが 今住んで いる
へやは、4万円ぐらいだから、ちょっと……」
店の人「( ② )。では、この へやは どうですか。この アパートも駅から
近くて…」
すずき「あの、わたしは 自転車に 乗りますから、駅から( ③
)。でも、高いとこまります。1か月 3万円ぐらいの 安い アパートは
ありませんか。古くていいですから。」
店の人「3万円ですか。そうですね、さがして
みます。ええと、あ、ありました。ちょっと 古いですが、へやは
2つで、まども 大きいですよ。今から…見に 行きますか。」
すずき「ええ、見たいです。」
問(44)
問(45)
問(46)
問(47)
問題Ⅵつぎの文を 読んで、質問に 答えなさい。答えは1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
日本では、雨がふる 日は 天気が 悪い 日と
言う。どうして 日本では 雨が ふる 日だけ 天気が 悪いと
言うのだろうか。
もちろん、雨が ふると かさを ささなければ ならない。くつが
よごれるし、かばんも ぬれる。でも、わたしは 雨の日
が好きだ。雨の日は、木のみどりが うつくしく 見える。雨が きたない
空気を 洗って いるようで、はれの 日より きれいに
見える。また、デパートや 映画館は 雨の 日の ほうが
すいている。それに、わたしが いつも 行く スーパーは 雨の 日の
ほうが ねだんが 安い。特に 野菜や くだものは とても 安く なるので
うれしい。
わたしは 雨ではなく、風が 強い ほうが 天気が 悪いと 思う。風が
強い 日は、よく 目に ごみが 入って こまる。それに、家に すなが
入ったり、せんたくものがとんだり して、たいへんだからだ。
雨が ふると 天気が 悪いと 言われるけれど、わたしは___
と思う。みなさんは どう 考えるだろうか。