加载中…
个人资料
日语kiki姐姐
日语kiki姐姐
  • 博客等级:
  • 博客积分:0
  • 博客访问:1,752
  • 关注人气:12
  • 获赠金笔:0支
  • 赠出金笔:0支
  • 荣誉徽章:
正文 字体大小:

四级真题-2002-读解语法

(2008-02-01 01:10:25)
标签:

教育

分类: 真题及答案

2002        4級

         

    読解・文法

 

(200点 50分)

 

問題Ⅰ ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

問(1)  りんご_____みかんを 買いました。

 

     1.が     2. や     3. は     4. へ  

 

問(2)  7時に いえ_____出ます。

 

     1.と     2. が     3. を     4. に  

 

問(3)  友だちと 電話_____話しました。

 

     1.で     2. に     3. を     4. と  

 

問(4)  パーティーに中山さん_____よびました。

 

     1.へ     2. で     3. に     4. を  

 

問(5)  9時_____えいがが はじまります。

 

     1.まで     2. から     3. ぐらい     4. など  

 

問(6)  あなたの いえは駅_____どのぐらいですか。

 

     1.と     2. が     3. では     4. から  

 

問(7)  駅で 友どち_____会いました。

 

     1.に     2. を     3. へ     4. で  

 

問(8)  きのう、テレビ見ませんでした。

 

     1.へ     2. に     3. は     4. が  

 

問(9)  小川さん_____おさけを 飲みます。

 

     1.を     2. しか     3. だけ     4. に  

 

問(10)  きょうは とてもあついです_____。

 

     1.や     2. は     3. と     4. ね  

 

問(11)  かぜ_____まどが しまりました。

 

     1.と     2. で     3. に     4. から  

 

問(12)  ここ_____タクシーに のります。

 

     1.が     2. へ     3. に     4. で  

 

問(13)  1日_____3かい くすりを のみます。

 

     1.が     2. に     3. へ     4. を  

 

問(14)  としょかんへ本を かえし_____行きます。

 

     1.へ     2. で     3. に     4. を  

 

問(15)  雨が ふっている_____、きょうは 出かけません。

 

     1.から     2. など     3. では     4. まで  

 

 

    

 

                                                                                        



問題Ⅱ ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

問(1)  わたしの ケーキを______ください。

 

     1.食べなくて      2. 食べないで      3. 食べません      4. 食べない  

 

問(2)  くつを______そとに 出ます。

 

     1.はく     2. はいて     3. はかない      4. はきます  

 

問(3)  おかしは あまりすき______。

 

     1.ではありません      2. です     3.でした     4. くありません  

 

問(4)  わたしが きのう______カメラは どこに ありますか。

 

     1.買って     2. 買う     3. 買った     4. 買わない  

 

問(5)  ここは とてもしずか______いい ところ です。

 

     1.だ     2. で     3. に     4. と  

 

問(6)  おんがくを______ながら、ごはんを つくります。

 

     1.聞き     2. 聞く     3. 聞かない      4. 聞いて  

 

問(7)  わたしは いつも______前に はを みがきます。

 

     1.ねて     2. ねた     3. ねる     4. ねます  

 

問(8)  しゅくだいを______あとで、てがみを 書きます。

 

     1.した     2. する     3. して     4. しない  

 

問(9)  びょうきに______時は、びょういんへ 行きます。

 

     1.ならない      2. なるの     3. なって     4. なった  

 

問(10)  くだものが______です。

 

     1.食べて     2. 食べる     3. 食べない      4. 食べたい  

 

問(11)  へやを もっと______してください。

 

     1.あかるい      2. あかるく      3. あかるくて      4. あかるいに  

 

問(12)  あの 人は たぶん______でしょう。

 

     1.学生     2. 学生だ     3. 学生な     4.学生で  

 

問(13)  すみませんが、すこししずか______ください。

 

     1.でする     2. にする     3. でして     4. にして  

 

問(14)  天気が______なりました。

 

     1.いいに     2. よくに     3. よく     4. いい  

 

問(15)  きょうは______ねます。

 

     1.はやいに      2. はやい     3. はやくない      4. はやく  

 

 

    

 

                                                                                        



問題Ⅲ ______のところになにをいれますか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

問(1)  りんごは______ありますか。

 

     1.なに     2. いくつ     3. どれ     4. どの  

 

問(2)  きのうは、6時間______ねました。

 

     1.まで     2. ごろ     3. じゅう     4. ぐらい  

 

問(3)  先生の へやは______です。

 

     1.その     2. どんな     3. こちら     4. どうして  

 

問(4)  えんぴつが______あります。

 

     1.いっぽん      2. いちほん      3. いっぼん      4. いちぼん  

 

問(5)  あなたは いま、お金を______か。

 

     1.もってです      2. もってあります     3.もって います     4. もってください  

 

 

    

 

                                                                                        



問題Ⅳ どのこたえがいちばんいいですか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。

問(1)  A 「かぜをひいて、きのうから あたまが いたいです。」B 「それは______。」

 

     1.いたいですね     2.すみませんね     3.たいへんですね      4.わるいですね  

 

問(2)  A 「あしたいっしょに えいがを 見ませんか。」B 「あしたは ちょっと______。」

 

     1.しごとがあります
     2.時間が いいです
     3.えいががあります
     4.いっしょにいいです
  

 

問(3)  A 「田中先生はどの かた ですか。」B 「______。」

 

     1.あの めがねのかたです
     2.とても しずかなかたです
     3.日本語をおしえる 先生です
     4.あれは 田中先生です
  

 

問(4)  A 「その へやに入らないで ください。」B 「______。」

 

     1.すみませんが
     2.わかりました
     3.ごめんください
     4.しつれいします
  

 

問(5)  A 「ちょっと、休みましょう。」B「ええ、______。」

 

     1.休みました
     2.そうでしょう
     3.休みません
     4. そうですね
  

 

 

    

 

                                                                                        



問題Ⅴ つぎのぶんを 読んで しつもんに こたえなさい。こたえは 1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。

A 「この おんがくはとても いいですよ。いっしょに 聞きましょう。テープレコーダーは ありますか。」
B 「ええ。後ろに ありますよ。」
A 「これは ( ア ) つかいますか。おしえて ください。」
B「はじめに、その ボタンを おして ください。」
A 「( イ )。」
B 「いいえ、あおい ボタンです。」
A 「ああ、わかりました。( ウ ) 白い ボタンですか。」
B 「いいえ、その 前に、ここに テープを入れて ください。」
A 「はい、入れました。これで いいですか。」

 

問(1)  (ア)

 

     1.なぜ     2. どう     3. どんなに      4. なにが
  

 

問(2)  (イ)

 

     1.これ ですね     2. どれ ですか     3. あおいボタンですね     4. ええ、そうです
  

 

問(3)  (ウ)

 

     1.それは     2. つぎから     3. つぎに     4. それでは
  

 

問(4)  ただしい ものはどれですか。

 

     1.白い ボタンをおしてから、テープを 入れます。
     2.白い ボタンをおしてから、あおい ボタンを おします。
     3.テープを入れてから、あおい ボタンを おします。
     4.あおい ボタンをおしてから、テープを 入れます。
  

 

 

    

 

                                                                                             



問題Ⅵ つぎのぶんを 読んで、ただしい ものを えらびなさい。こたえは 1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。

問(1)  わたしの うちにくろい ねこと ちゃいろの いぬが います。どちらも とても かわいいです。いつも 外で あそんで います。

 

     1.ねこも いぬもくろいです。
     2.ねこも いぬもかわいいです。
     3.ねこは 外であそびますが、いぬは あそびません。
     4.ねこは くろくないですが、いぬはくろいです。
  

 

問(2)  「けさは 天気がよかったから・・・・・・。」A 「じゃ、これを どうぞ。」

 

     1.Bさんはかさを もって いません。
     2.Bさんはかさを もって います。
     3.Aさんはかさを かります。
     4.Aさんはかさを かしません。
  

 

問(3)  きのうの よる 10時に 友だちの うちに 電話を しましたが、友だちは いませんでした。1時間 あとでもう いちど かけました。でも 友だちは まだ かえって いませんでした。わたしは 11時ごろ ねました。

 

     1.わたしはきのうの よる 友だちと 話した あとで ねました。
     2.わたしはきのうの よる 友だちに 1かいしか 電話しませんでした。
     3.わたしはきのうの よる 友だちと 2かい 電話で 話しました。
     4.わたしはきのうの よる 友だちと 電話で 話しませんでした。

0

阅读 收藏 喜欢 打印举报/Report
前一篇:1
  

新浪BLOG意见反馈留言板 欢迎批评指正

新浪简介 | About Sina | 广告服务 | 联系我们 | 招聘信息 | 网站律师 | SINA English | 产品答疑

新浪公司 版权所有