便携最强之音—极致ED8耳机详细报告(翻译)
标签:
ed8娱乐 |
分类: 耳机与耳放earphone |

翻译:
音场狭小。空间纵深感与左右宽度很一般。虽说如此,这是与十万日元级别的耳机相比得出的结论。考虑到ED8的耳罩非常小,这也理所当然。很有可能构造上的物理特点决定了其声场狭小。
聆听其他旗舰耳机。可能声场是大了,但是声音感觉远了,容易形成不自然的音场。
ED8不会如此,音场虽然小,但是自然。
ED8的音色感觉频率平直,染色很少。从低音到高音很平直地发声。声音自然,感觉在固定的空间中发出声响,而非由耳机振膜发出。
ED8的声音非常真实,给人朴素的第一印象,可能没有一下子抓住听着的心。仅听一会儿可能会失望。但是,对声音有压倒性的细致描写。越听越会喜欢听。由于是朴素的声音,声音没有华丽的高级感,一般会给人性价比低下的感觉。因为如此,可能感觉天龙D7000的音色会更吸引人一些。
如果要追求奢华的声音,就不要选择ED8,可以选择高级便携耳机铁三角ESW10。ESW10能带给你华丽的闪着金色润泽光辉的声音。
ED8虽然是便携耳机,却不能折叠。好在附属真皮收纳袋质感良好,厚实的皮料可以有效保护耳机。但是,也不可以受到撞击,请小心使用。
也有人觉得ED8还是太大不适合便携。但是,要知道,一旦增加可折叠部分,不仅会提高成本,强度也会变低,容易损坏。
我觉得注重绝对便携性的人不一定会选择ED8,如果选择ED8做便携耳机,还是背个包比较好。就看你在意不在意ED8的单元不能如同ESW系列那样折叠了。
ED8是将音质与便携的关系发挥到极致的耳机。我不会觉得他不好。
我很满足,声音非常自然,作为封闭耳机而言,有良好的通透感。是具有生动描绘力的高品质耳机。
如果你想在外出时享受最强的声音,迄今为止唯一的答案就是ED8。
这篇日本发烧友的文章写的完美客观,与我的听感完全吻合,大家可以参考。
原文:
音場は狭い。空間に奥行きや広さを感じづらい。といっても、それは10万円を超すヘッドホンと比べればということ。ハウジングの小ささを考慮に入れれば当然であり、物理的にどうにもならないものなのかもしれない。
逆にこれが一つの空間表現の方向性として形になっているのは見逃せない。他のフラグシップ機になると、音の分離がよくあらゆるところから、音が迫ってくる。Edition
8を聴く前は、これが自然であり、良い音なのだと思っていた。
しかし、それは言いかえればそれぞれの音が主張しあい、まとまりがなく曲として一体感がなく、音が離れすぎているゆえに、不自然な音場を形成していたのだ。
Edition 8では、それがない。音場は狭いが自然。
音色もフラットで、低音から超高音まで歪みなく鳴らす。あまりにも自然すぎて、どこから音が聞こえてくるのだと疑ってしまう。ヘッドホンから音が出ているように全く感じない。こんな体験は初めてだ。
あ
まりにも生々しくリアルがゆえに、地味な印象はぬぐえない。ちょっと視聴しただけでは拍子抜けするだろう。だが、その圧倒的で繊細な描写は、聴けば聴きこ
むほど旨みが増す。地味な音なので、一般の感覚ではコストパフォーマンス(CP)は悪いと言わざる負えない。音に高級感がない。これなら、デノンの D7000の方がリッチな音を楽しめるのだろう。
それか、派手な音が好みなら今は入手が難しいが、高級ポータブルヘッドホン、ATH-ESW10がおすすめ。きらきらしたゴージャスな音を楽しめる。
ポータブルヘッドホンだが、ヘッド部は折りたたみはできない。しかし付属のポーチは質感もよく、生地が厚いのでヘッドホンを傷から守ってくれるだろう。ただ衝撃を吸収するようなものではないので、やはり取扱には細心の注意が必要。
小さくならないのでポータブルとしてはダメという評価をする人もいるが、可動部を増やせば、製造コストが上がるし、強度も低くなり壊れやすくなる。
そもそも携帯性をそこまで重視するような人が、こんなものを買うべきではない。当然、Edition
8を携帯しようと思っているのだから、ポタアンは持っているのでしょう。なのに、ヘッド部が折りたためないことを問題視するほど携帯性を重視するのはどうだろう?
これほどの音を携帯できること自体ありえなかったのだ。音質の追求と携帯性のバランスを極限まで突き詰めた結果がこのEdition
8であり、私の総評としては非の打ちどころがないヘッドホン。
あまい評価かもしれないが、私は満足している。音はあまりにも自然で、密閉型であるのに非常にスッキリとした見通しの良い音。表現豊かな生々しい描写は、鳥肌モノ。
最高の音を外に持ち出したいと思っているのであれば、現時点で唯一の回答がEdition 8になるだろう。

加载中…