如何区别「~あげく」「~末に」「~結果」?

标签:
日语学习教育 |
分类: 日语语法 |
「~あげく」的用法
長い苦労のあげく、とうとう病気になった。
长期辛劳的结果,最终病倒了。
二時間も並んだあげく、結局、コンサートの切符が手に入らなかったんだ。
排了两个小时的队,结果还是没买到音乐会的票。
彼は悪いことばかりして、あげくの果たしてに職を失った。
他做尽坏事,最后连工作都丢了。
彼は働きもしないで遊んでばかりいて、あげくの果たして浮浪者になってしまった。
他不务正业,整天游手好闲,最后成了流浪汉。
「~末に」的用法
実験に実験を重ねた末に、ついに新薬の開発に成功した。
经过反复的实验,终于成功地开发出了新药。
いろいろ考えた末に、進学を諦めることにしました。
经过再三考虑后,还是决定放弃升学的念头。
「~結果」的用法
山の木を切った結果、山崩れが起こった。
砍了山上的树导致山体滑坡。
裁判の結果、有罪が確定した。
审判的结果确定有罪。
>推荐文章
N1语法详解:ほど
N1语法:とて(副助词)
なり的用法有哪些?
日语助词特殊用法总结
日语文法:わずか~足らず
日语语法:~なしに(は)/なしで(は)/なくし
前一篇:京都最秀美寺院——醍醐寺
后一篇:绫濑遥将首次担任红白歌会主持