【听歌学日语】长渕刚《青春》(1)

标签:
《青春》汉语日语后缀哭泣 |
分类: 练英语学日语和韩语 |
请先听一听:
http://player.youku.com/player.php/sid/XNTUzNTMyNDU2/v.swf
这一节,我们学习开头2句:
泣くも 笑うも どうせ最後は自分なんだ
【日语】泣くも 笑うも どうせ最後は自分なんだ
【汉语】想哭泣 想微笑 到最后还是自己决定
泣く
笑う
どうせ
最後
自分
なん 1
なん 2
だ
わかっちゃいるけど 誰かにすがりたい
【日语】わかっちゃいるけど 誰かにすがりたい
【汉语】当感到无助的时候 到底谁可以依靠
分かる
わかる。(明白)
わかった。(明白了?知道了)
わかっている。(完全明白)
わかってはいる。(明白是明白…)
わかっちゃいる。(わかってはいる的口语)
わかってはいる(わかっちゃいる) 这句子里有些含义[我明白是明白,可是…(背后有什么改不过来,戒不了,不能不做…)]
けど
誰か
すがる throw oneself on〔慈悲などに〕
============【参考资料】=============
Tsuyoshi Nagabuchi (長渕 剛, Nagabuchi Tsuyoshi?, born September 7, 1956) is a Japanese singer-songwriter, actor, poet, and human-rights advocate, who is a prominent figure in Japanese popular music.
As a musician, he has sold more than 20 million records worldwide, and has appeared in various movies and television dramas. His wife Etsuko Shihomi is also a known actress.[2]
Selected albums
- Gyakuryū (逆流, Counterflow?) (1979)
- Kanpai (乾杯, Cheers?) (1980)
- License (1987)
- Shōwa (昭和, Shōwa period?) (1989)
- Jeep (1990)
- Japan (1991)
- Captain of the Ship (1993)
- Kazoku (家族, Family?) (1996)
- Keep on Fighting (2003)
Selected singles[edit]
- Junko (順子?) (1980)
- Kanpai (乾杯, Cheers?) (1988)
- Tonbo (とんぼ, Dragonfly?) (1988)
- Gekiai (激愛, Intense Love?) (1989)
- Shoppai Mikkazuki no Yoru (しょっぱい三日月の夜, Night of the Salty Crescent Moon?) (1989)
- Shabondama (しゃぼん玉, Soap Bubbles?) (1991)
- Junrenka '92 (巡恋歌'92?) (1992)
- Run (1993)
長渕 剛(ながぶち つよし、1956年9月7日 - )は、日本のシンガーソングライター?俳優?詩人?画家。本名は同じ。1977年の1回目のデビュー時の芸名は名の読みが(ごう)。鹿児島県日置市生まれ、鹿児島市育ち。鹿児島市立中郡小学校、鹿児島市立甲南中学校、鹿児島県立鹿児島南高等学校情報処理科を経て、九州産業大学芸術学部中退。妻は志穂美悦子。長女は文音。長男はWA航RU。次男は長渕蓮。Office REN(オフィス?レン)所属。