加载中…
个人资料
  • 博客等级:
  • 博客积分:
  • 博客访问:
  • 关注人气:
  • 获赠金笔:0支
  • 赠出金笔:0支
  • 荣誉徽章:
正文 字体大小:

翻译1(土居健郎『「甘え」の構造』)

(2012-03-01 21:47:39)
标签:

日汉翻译

教育

分类: 译林拾趣

 渡米して最初のころだったと思うが、日本の知人に紹介された人を訪ねてしばらく話をしていると、「あなたはおなかがすいているか、アイスクリームがあるのだが。」と聞かれた。私は多少腹がへっていたと思うが、初対面の相手にいきなりおなかがすいているかと聞かれて、すいていると答えるわけにもいかず、すいていないと返事をした。私にはふだん、もう一回ぐらい勧めてくれるであろうというかすかな期待があったのである。しかし相手は「ああ、そう。」と言ってなんのお愛想もないので、私はがっかりし、おなかがすいていると答えればよかったと内心悔しく思ったことを記憶している。そしてもし相手が日本人ならば、だいたい初対面の人にぶしつけにおなかがすいているかなどと聞くことはせず、何かあるものを出してもてなしてくれるのにと考えたことであった。 『「甘え」の構造』土居健郎

 

   记得刚到美国不久,经日本的朋友介绍,我去拜访了一位美国人。见面叙谈了一会儿,主人便问:“您肚子饿了吗?这儿有冰激凌。”我当时多少有些俄,但是被一位初次见面的人问自己肚子饿不饿,我无法如实回答,于是就说不饿。因为我还抱着一丝期待,觉得对方也许还会劝我一次。可是,对方说了声“哦,是吗。”就没再说什么。记得我很失望,心里后悔要是坦率一些就好了。我觉得,如果对方是日本人的话,他们大多会拿出一些食物来招待我,而不会冒昧地问一个初次见面的人肚子饿不饿。

 

http://s2/middle/a2a2be82gbfcbed939de1&690    http://s13/middle/a2a2be82gbfcbed93851c&690   http://s2/middle/a2a2be82gbfcbffa1e731&690

土居健郎

1920-2009)東京生まれ。東京帝国大学医学部卒業後、米国メニンガー精神医学校、サンフランシスコ精神分析協会に留学。日本の精神科医、精神分析家。東京大学名誉教授、聖路加国際病院診療顧問。著書『「甘え」の構造』は日本人の精神構造を解き明かした代表的な日本人論として有名。

 

0

阅读 收藏 喜欢 打印举报/Report
  

新浪BLOG意见反馈留言板 欢迎批评指正

新浪简介 | About Sina | 广告服务 | 联系我们 | 招聘信息 | 网站律师 | SINA English | 产品答疑

新浪公司 版权所有