名词化形式中「の」和「こと」的用法
(2012-03-06 15:47:39)
标签:
杂谈 |
分类: 语法总结 |
小句(简体形) の/ こと
説明:
●「小句(简体形) の」这种名词化形式有时可与「小句(简体形)こと」互换。
●如果小句为名词小句时不能使用「(名詞)な+こと」的形式。
接続(非过去,肯定时的接续):
(名詞)な+の、
(名詞)である + こと/の
●彼はおいしいものを食べる こと/の が趣味です。
●あのホテルのサービスがいい こと/の は 有名です。
●昨日大学で火事があった こと/の を知っていますか。
●田中さんの妹が女優な{×こと/○の}はみんな知っています。
➞田中さんの妹が女優である{○こと/○の}はみんな知っています。
◆<只能使用「こと」的场合>
①后面的动词表示语言行为的动词
「話します、伝えます、約束します、命じます「めい」、祈ります、希望します、聞きます(話を)」など
○ゼミに出られない{○こと/×の}を先生に伝えてください。
○ご病気が早くよくなる{○こと/×の}を祈っています。
②后面接「です、だ、である」
わたしの趣味は映画を見る{○こと/×の」です。
※因为不能和表示原因,理由「のだ」区别,所以不能用「の」
③「ことができる、ことがある、ことにする、ことになる」等复合表现的场合
○あの女優は一週間で100万円稼ぐ{○こと/×の}ができます。
○わたしは外国で暮らした{○こと/×の}があります。
◆<只能使用「の」的场合>
①后面的动词表示知觉的动词
「見ます、見えます、聞きます(声、音)、聞こえる」など
○公園で太郎君が走っている{×こと/○の}が見えます。
○隣の家でだれかが叫ぶ{×こと/○の}が聞こえます。
②后面接和着某种事态进行动作的动词
「待ちます、手伝います、邪魔します、写します」
1、子供が寝る{×こと/○の}を待って、電話を掛けました。
2、このパソコンを運ぶ{×こと/○の}を手伝ってください。
③后面的动词是「止める(とめる)」
彼女が帰るのを止めました。

加载中…