加载中…
个人资料
  • 博客等级:
  • 博客积分:
  • 博客访问:
  • 关注人气:
  • 获赠金笔:0支
  • 赠出金笔:0支
  • 荣誉徽章:
正文 字体大小:

[转载]日本《S-F マガジン》杂志2008年9月号:中国SF特集!

(2022-03-18 11:01:57)
标签:

转载

日本《S-F マガジン》杂志2008年9月号:中国SF特集!!!

[转载]日本《S-F <wbr>マガジン》杂志2008年9月号:中国SF特集!

中国SF特集

SF雑誌〈科幻世界〉で日本SF特集が組まれるなど、活況を呈する中国SFを本誌にて初特集。短篇3本、〈科幻世界〉編集部からの特別寄稿エッセイほかで構成する。

 

[特集内容]

『水棲人』 (原载于《科幻世界》2001年第3期)

『さまよえる地球』 慈欣(原载于《科幻世界》2000年第7期)

『シヴァの舞』 (原载于《科幻世界》2008年第1期)

中国SF界の現状 海軍

〈科幻世界〉の今日 林久之

 

ガイド特集

《氷と炎の歌》第四部 『乱鴉(らんあ)の饗宴』

追悼?今日泊亜蘭

「綺幻燈玻璃繪噺(きねおらまびいどろゑばなし)」

解説&著作リスト 日下三蔵

 

【読切】

「5017」 草上仁

「閃光ビーチ」 菅浩江

 

【連載】

「地球移動作戦 第3回」 山本弘

「魔京 第14回」 朝松健

「イリュミナシオン 君よ、非情の河を下れ」山田正紀

SF Magazine Gallery 「樹海」丸山幸子

 

ISBN:978415 

刊行日:2008/07/25

940円

 

表紙イラスト:李涛(图为《科幻世界》2007年第2期封面)  

 

 

【林久之】SFMの中国特集?ほか

    时隔多日,再做中国科幻专辑,整日埋头于编译工作。

    在SFM杂志上亦作了通告:本次专辑的主要内容是韩松、刘慈欣与江波先生三位的短篇小说各一,加上《科幻世界》副主编姚海军先生执笔的中国科幻界介绍(以《科幻世界》为轴)。最后,有一篇林久之写的《科幻世界》介绍——为了尽量不和姚先生的文章撞车,可是颇费了不少力气。

    我们在介绍中国科幻作品时,往往使用“作家”一词,而实际上在中国科幻界,几乎不存在职业作家。若在日本,也许应该叫做业余写手(Fan Writer)——他们中有的人还担任着大型组织的工程师。基本都是理科出身,少见文科作家——这一点在我们看来相当奇妙。

    从读者的反响来看,“科学考据”型的理科读者声音呈优势,几乎可以说存在着相当数量的“柳田理科男”吧。

 

    (译注:柳田理科男,疑似应为“柳田理科雄”(Yanagita Rikao),日本作家、漫画家,代表作有《空想科学》系列,其中包括对高达、奥特曼等等科幻作品的实证主义“验证”与批判。有部分作品曾被翻译成中文,请Google“针对奥特曼、变身怪兽和阿童木的思考”)

 

    另外,本拟在本期中刊载的韩松作品《天下之水》,被《中国科幻资料之8》抢先拿去发表了,故替换为同作者的另一篇《水栖人》。这两篇作品之间有着颇深的连带关系,若有可能请一并阅读。在《中国科幻资料之8》中,还将刊载以前曾触及过的现代中国惊悚小说与奇幻小说,以及上世纪40年代的“怀旧型”科幻作品,敬请期待!

    最后提一笔。德间书店出版了《雪山飞狐》的文库本(以前出过一本硬皮精装本)。虽是7月上市,小说舞台却是在皑皑白雪中展开。封面与书腰的设计都相当精美,对武侠小说感兴趣的读者,请一定不要错过——是一卷本,作为“中国武侠入门书”非常之合适。

 

日文原文:

 

    久しぶりに中国SF特集を組むというので、翻訳とかいろいろ仕事をした。SFM誌の予告にも出ているけれど、韓松、劉慈欣、江波という三氏の短編をそれぞれ一つ、それに『科幻世界』副主編である姚海軍氏による、『科幻世界』を中心とした中国SF界事情の紹介。そして林久之による『科幻世界』の紹介、これは姚海軍氏の報告とダブらないようにするのがちょっと厄介だった。

    中国の作品を紹介するとき「作家」という言葉を使うけれども、実は中国にSFの専業作家はほとんどいない。日本でいうファンライターである。それも相当大きな組織の専任技術者だったりする。ほとんどは理系であり、ぼくらから見ると奇妙なことに、文系の作家はめったにいない。

    読者の反応もまた、理系のうるさ型による「科学考証」が多いそうで、柳田理科男がおおぜいいるようなものであるという。

    また、当初翻訳紹介する予定だった韓松「天下之水」は、これまた久しぶりにお目見えする『中国SF資料之8』が先に掲載を決めてしまったので、同じ作者の「水棲人」に差し替えられた。この2編には深い関係があるので、できれば2編ともお読みいただきたい。『中国SF資料之8』にはまた、以前ちょっと触れた現代中国ホラーやFT、それに1940年代のレトロなSFも掲載されるので、乞ご期待!

    ついでに。だいぶ前にハードカバーで出した『雪山飛狐』が徳間文庫から出ました。7月発売なのに舞台は季節外れの雪の中。でも表紙と帯のデザインが、なかなかイイです。武侠小説に興味を持ったかたは、ごらん下さい。一巻本なので入門に最適です。

  

(来自豆瓣,StarKnight 翻译)

0

  

新浪BLOG意见反馈留言板 欢迎批评指正

新浪简介 | About Sina | 广告服务 | 联系我们 | 招聘信息 | 网站律师 | SINA English | 产品答疑

新浪公司 版权所有