加载中…
个人资料
  • 博客等级:
  • 博客积分:
  • 博客访问:
  • 关注人气:
  • 获赠金笔:0支
  • 赠出金笔:0支
  • 荣誉徽章:
正文 字体大小:

日本语初级语法——主谓谓语句(大小主语的运用)

(2011-05-27 10:32:22)
标签:

杂谈

分类: 日语学习

关于“主谓谓语句”的构成及其含义,我们先通过教材中的例句来做说明。

例:小野さん 好きです

     大主语    小主语    谓语

                大主语的谓语            

[说明]:像这种有两个谓语的文型叫做“主谓谓语句”。

小主语构成的描写句的作用是,对大主语进行描述

[文型]「大主语小主语用言(终止形)」

[含义]1、大主语的能愿与好恶;

例:小野さんは歌が好きです。  (喜好)

    王さんは水泳が(きら)いです。  (喜好)

    吉田さんはフランス()()かります。(能、会)

       2、小主语是大主语的一部分;

例:日本は(しま)が多いです。

    中国は人口(じんこう)が多いです。

    花子さんは()がきれいです。

(ぞう)(はな)が長いです。

      3大主语拥有。

例:私は兄弟(きょうだい)がいます。

    森さんは家がありません。

田中さんはお金がたくさんあります。

0

阅读 收藏 喜欢 打印举报/Report
  

新浪BLOG意见反馈留言板 欢迎批评指正

新浪简介 | About Sina | 广告服务 | 联系我们 | 招聘信息 | 网站律师 | SINA English | 产品答疑

新浪公司 版权所有