加载中…
个人资料
  • 博客等级:
  • 博客积分:
  • 博客访问:
  • 关注人气:
  • 获赠金笔:0支
  • 赠出金笔:0支
  • 荣誉徽章:
正文 字体大小:

【商务邮件】--お気をつけてください?

(2011-06-10 22:49:37)
标签:

教育

杂谈

分类: 商务邮件

(誤) お体にお気をつけてください


メールの最後に、相手の健康を気づかってこのように書く人がいますが、敬語の形が微妙に間違っています。

「て」は不要。正しくは、「お気をつけください」です。

敬語を使わず普通に言えば、「気をつけてください」となりますが、敬語にすると次のようになります。

http://2.bp.blogspot.com/-DcfKQx2-q7I/TbpxK4K31XI/AAAAAAAAA88/qhG2wkbE1V0/s200/DSC_0005.JPG
小田急ロマンスカー

お+気をつけ(ます)+ください。→ お気をつけください




通常、「ください」の前の動詞は「て形」になりますが、この「お~ください」という敬語のパターンの中では、「て形」を使いません。

(正) ご安心ください。
(誤) ご安心してください。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

(誤) お体にお気をつけてください


邮件的最后,为表示对对方健康的关心有人会这样写,但是敬语的语法有点错误。

不需加「て」。正确用法是「お気をつけください」。

不使用敬语的普通说法为「気をつけてください」,用敬语时为以下方式。


お+気をつけ(ます)+ください。→ お気をつけください


通常「ください」前的动词为「て形」,但是在「お~ください」的敬语形式时,就不用加「て形」。

(正) ご安心ください。
(誤) ご安心してください。

0

阅读 收藏 喜欢 打印举报/Report
  

新浪BLOG意见反馈留言板 欢迎批评指正

新浪简介 | About Sina | 广告服务 | 联系我们 | 招聘信息 | 网站律师 | SINA English | 产品答疑

新浪公司 版权所有