加载中…
个人资料
  • 博客等级:
  • 博客积分:
  • 博客访问:
  • 关注人气:
  • 获赠金笔:0支
  • 赠出金笔:0支
  • 荣誉徽章:
正文 字体大小:

中日双语:日语中「となる」与「になる」 的详解辨析

(2017-01-23 12:39:02)
标签:

教育

东瀛


「~になる」与「~となる」也就是指是指「名詞+格助詞に+なる」和「名詞+格助詞と+なる」这一语法现象的辨析。很显然,在这个结构中,只是一个「に」与「と」的不同,但我们不对它们进行分解,分别去观察「に」与「と」的用法,而是将整体作为一个语法现象进行观察,探讨其异同。

一般认为,「~になる」与「~となる」这两者,它们可以互相换用。就比如说下面这些句子的情况:

学校を卒業して先生になる。

毕业后当老师。

どうか私の先生となってください。

请当我的老师吧。


雨は夜に入って雪となりました。

入夜后,雨变了雪。

雨がみぞれになった。

雨转成雨夹雪了。


○すでに春となりました。

已经到了春天。

春になると、桜が咲きます。

到了四月樱花就开了。


金持ちとなる。

成为大款。

金持ちになる。

成为大款。


○2に3を足すと5となる。

2加3等于5。

2に3を足すと5になる。

2加3等于5。

下面是五种不可混用的辨析,一起来看一下吧

01

「になる」强调逐渐的、自然的变化结果,「となる」强调突然的、人为的变化结果。

例如

1、穏やかな天気がだんだん嵐になった。

平静的天空逐渐转变成为暴风雨。


2、穏やかな天気が急に嵐となった。

平静的天空突然变成为暴风雨。


3、私の娘はもう三人の子の母親になった。

我的女儿已经成为三个孩子的妈妈了。(如用「となる」则表示突然之间收了三个养子女)。


4、交通事故で、廃人(はいじん)となった。

因交通事故变成了残废。

02

「になる」强调预期的变化结果,「となる」强调出乎意料的变化结果。

例如

1、努力した結果、学者になった。

努力的结果是成为一名学者。


2、長い間の努力も水の泡となった。

长期的努力也化为泡影。

03

「になる」强调永久地、绝对的、内在的变化结果,「となる」强调一时的、相对的、外表的变化结果。

例如

1、親になる。

成为父母亲。(表示生身父母,这种关系是永久的、绝对的、内在的)


2、親となる。

成为父母亲。(表示名义上的、责任上的、户籍上的父母)


3、うちの犬も母親になった(?となった)。

我家的狗当上妈妈了。(如用となる则表示当上了名义上的妈妈)

04

「になる」表示变化时,表示人或事物的交替、取代;「となる」只是表示外在的变形,不表示取代。

例如

1、今度社長は田中氏になりました。

这次经理由田中担任。(田中取代了社长)


2、金になる商売。

赚钱的生意。(生意变成了金钱)


3、着物が米になった。

用和服换来了米。(旧事物消亡,新事物诞生)


4、私生活が小説となるなんて、いい商売だね。

私生活能成为小说,真是好行当啊。(私生活并未消失,而只是变换了存在形式)


5、災(わざわ)いが変じて福となる。

转祸为福。(祸本身依然存在,只是把它当作福来接受而已)

05

「になる」多用于口语,「となる」含有文言色彩多用于谚语或惯用语中。

例如

1、ちりも積もれば山になる

积少成多。(用于口语)


2、ちりも積もれば山となる

积少成多。(用于文章)


0

阅读 收藏 喜欢 打印举报/Report
  

新浪BLOG意见反馈留言板 欢迎批评指正

新浪简介 | About Sina | 广告服务 | 联系我们 | 招聘信息 | 网站律师 | SINA English | 产品答疑

新浪公司 版权所有