加载中…
个人资料
陕西中卓留学日本留学工作室
陕西中卓留学日本留学
工作室
  • 博客等级:
  • 博客积分:0
  • 博客访问:3,180
  • 关注人气:41
  • 获赠金笔:0支
  • 赠出金笔:0支
  • 荣誉徽章:
正文 字体大小:

表样态的そうだ的用法

(2018-08-03 10:14:53)
标签:

日语培训

分类: 日本留学

表样态的そうだ的用法:

1)接续:

动词连用形(这里也就是ます形去掉ます的部分) 例如:降る----降りそうだ

形容词、形容动词词干

おいしい---おいしそうだ 

暇---暇そうだ ; 元気---元気そうだ

(特殊:いいーよさそうだ。ないーなさそうだ)。

2)样态的「~そうだ」不接名词或者「きれいな·赤い·かわいい」这种表示外观本身的形容词。

3)否定形。动词用 「~そうにない·~そうもない」,
形容词用「~なさそうだ·~そうではない」。

雨が降りそうだ → 雨が降りそうにない/雨が降りそうもない。
おいしそうだ  → おいしくなさそうだ/おいしそうではない。
元気そうだ   → 元気ではなさそうだ/元気そうではない。

4)修饰名词时「~そうな+名词」
修饰动词时「~そうに+动词」。

おいしそうなリンゴですね。
リンゴをおいしそうに食べている。

0

阅读 收藏 喜欢 打印举报/Report
  

新浪BLOG意见反馈留言板 欢迎批评指正

新浪简介 | About Sina | 广告服务 | 联系我们 | 招聘信息 | 网站律师 | SINA English | 产品答疑

新浪公司 版权所有