好きな言葉(三浦綾子作品中读者喜欢的文字)(三)
标签:
三浦绫子日本基督教文学作品信仰朱不二翻译女作家文化杂谈 |
分类: 美文翻译 |
作者:三浦綾子
翻译:朱不二(Haru)
不要因为凋零而不再期待春天
Photo by Haru
石ころのうた
ぼくは人間が生きているのは不真面目だからだと思うんです。本気で真実に生きようと思ったら、人間なんて三分間と生きていられないと思うんです。
之所以这样是因为人活着很不认真的缘故。如果真要实实在在地生活的话,我想人是活不了三分钟的。
道ありき
「綾ちゃん、人間はね、一人一人に与えられた道があるんですよ。」
“小绫,你要知道人啊,一个一个都被赐予了各自的道路哦。”
「綾ちゃん、生きると言うことは人間の権利ではなく義務なのですよ。」
“小绫,我们所说的活着不是人的权利而是义务。”
(译者注:如果说是权利的话,人自己决定这个权利的使用,自杀就是人放弃了这个权利的使用,而杀人却是随意地剥夺了他人的权利。但把活着理解为义务的话,我们必须对赐予我们生命的主宰负责,对自己负责到底,就不会轻易地放弃生命,也不会无视赐生命的主宰而随意地伤害他人的生命。)
新しき鍵-私の幸福論-
人間は誰しも愛されたい、愛したいと思います。愛する人と、ぴったりと重ね合った生活をしたいと思います。でもどうやら、神さまそのようには人間をお造りにならなかったように思います。
无论谁都希望被爱,也希望去爱。更希望与相爱的人过理想的生活。但是,人常想为什么神不这样创造人类呢。
生きること思うこと
神は愛である。わたしたちを、わたしたちの想いも及ばぬ愛をもって愛し給う神は、わたしたちの魂のために常に最善の道を備えていて下さるはずなのだ。
神就是爱。以我们意想不到的爱来爱我们的神,必为我们的灵魂预备了最好的道路。
明日のあなたへ-愛するとは許すこと-
希望は失望に終わらない
希望不止于失望/希望不会以失望终结。
愛することは許すこと、またひたすらに相手の幸せを願うこと。
爱是饶恕,也是不住地为人祝福。
(译者注:要饶恕,也要不住地为人祝福。在你为那个人祝福的时候,你会越来越爱他/她,即使他/她现在看起来不是那么可爱。爱是不枯竭的,只要你愿意饶恕,愿意为人祝福。)
残像
愛がわかれば、幸福がわかるかもしれない。
若是明白什么是爱,大概就能明白什么是幸福了。
(译者注:爱是什么呢?不是索取而是给于。正如圣经上说爱是恒久忍耐,又有恩慈。爱是不嫉妒。爱是不自夸。不张狂。不作害羞的事。不求自己的益处。不轻易发怒。不计算人的恶。不喜欢不义。只喜欢真理。凡事包容。凡事相信。凡事盼望。凡事忍耐。爱是永不止息。明白了的话就能理解什么是幸福了。)
雨
夢を持ち運命に賭けてみる事に、生きる意味がある。
满怀理想并全力以赴,这才有活着的意义。
泉への招待
「苦難だと思って受けとっていたその大きな重荷は、目を大きく開けて見ると、神からのすばらしい贈り物に変わっていたのである。」
“那些以为是极大的苦难而承受了的重担,睁开眼一看,都变成了神所赐的佳美的礼物。”
(译者注:换一个角度看事情,人会豁然开朗,会进步成熟的更快。)
永遠の言葉
神様は、わたしたち人間に、金とか健康とかよい頭というものを持たなくても幸せに生きるように、造っていらっしゃるってことだとおもいます。
我想神创造我们人类,即使没有金钱、健康和聪明的头脑也能幸福地活着。(译者注:作者是个疾病缠身但比谁都感到幸福的基督徒。是啊,我现在也没有什么钱,没有聪明的头脑也照样幸福地活着。想到世界上还有十几亿人没有吃穿,躲避炮火流离失所,自己实在要幸福很多。)

加载中…