新标日课后练习答案第二十一课练习Ⅰ

标签:
教育 |
分类: 标日 |
練習Ⅰ
1.听录音,将“ます形”变为“た形”。
|
ます行 |
た形 |
|
ます行 |
た形 |
⑴ |
歩きます |
歩いた |
⑾ |
浴びます |
浴びた |
⑵ |
脱ぎます |
脱いだ |
⑿ |
見ます |
見た |
⑶ |
急ぎます |
急いだ |
⒀ |
考えます |
考えた |
⑷ |
飲みます |
飲んだ |
⒁ |
寝ます |
寝た |
⑸ |
休みます |
休んだ |
⒂ |
忘れます |
忘れた |
⑹ |
乗ります |
乗った |
⒃ |
始めます |
始めた |
⑺ |
歌います |
歌った |
⒄ |
します |
した |
⑻ |
立ちます |
立った |
⒅ |
安心します |
安心した |
⑼ |
消します |
消した |
⒆ |
運動します |
運動した |
⑽ |
話します |
話した |
⑽ |
来ます |
来た |
2.边看图边听录音,仿照例句回答提。
http://s2/bmiddle/63775251gc7c34b35d251&690
http://s7/bmiddle/63775251gc7c34b9a6fc6&690
【例】シャワーを 浴びた 後で、何を しますか。——寝ます。
寝る前に、何をしますか。——シャワーを 浴びます。
(1)晩ご飯を 食べた 後で、何を しますか。——テレビを 見ます。
テレビを 見る前に、何を しますか。——晩ご飯を 食べます。
(2)ジョギングを した 後で、何を しますか。——シャワーを 浴びます。
シャワーを 浴びる前に、何を しますか。——ジョギングを します。
(3)掃除した後で、何をしますか。——洗濯します。
洗濯する前に、何をしますか。——掃除します。
(4)勉強した後で、何をしますか。——音楽をします。
音楽をする前に、何をしますか。——勉強します。
3.仿照例句替换画线部分进行练习。
【例1】すき焼きを 食べます→わたしは すき焼きを 食べた ことが あります。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
→わたしは 東京から 横浜まで 歩いた ことが あります。
【例2】会社が 終わります/飲みに 行きます
→会社が 終わった 後で、飲みに 行きます。
(6)
→調べた後で、報告します。
(7)
→家へ 帰った後で、電話します。
(8)
→子供が 寝た後で、ワインを 飲みました。
(9)
→映画を 見た後で、食事しました。
4仿照例句进行练习。
【例1】予約します→予約した ほうが いいですよ
食べません→食べない ほうが いいですよ。
(1)
(2)
(3)
(4)
【例2】窓を 閉めます→窓を 閉めましょうか。
(5)電気を つけます→電気を つけましょうか。
(6)テレビを 消します→テレビを 消しましょうか。
(7)メールアドレスを 書きます→メールアドレスを 書きましょうか。
(8)ドアを 開けます→ドアを 開けましょうか。
(9)切符を 買います→切符を 買いましょうか。
(10)スミスさんに 連絡します→スミスさんに 連絡しましょうか。
5.仿照例句替换画线部分练习会话。
【例】大阪へ 行きます (はい)→甲:大阪へ 行った ことが ありますか。
乙:はい、あります。
大阪へ 行きます(いいえ)→甲:大阪へ 行った ことが ありますか。
乙:いいえ、ありません。
(1)
→甲:太極拳を 習った ことが ありますか。
乙:いいえ、ありません。
(2)
→甲:海で 泳いだ ことが ありますか。
乙:いいえ、ありません。
(3)
→甲:浴衣を 着た ことが ありますか。
乙:はい、あります。
(4)
→甲:富士山に 登った ことが ありますか。
乙:はい、あります。
6.
【例】連休です/予約します→連休ですから、予約した ほうが いいです。
体に よく ないです。/タバコを 吸いません
→体に よく ないですから、タバコを 吸わない ほうが いいです。
(1)便利です/地図を買います
→便利ですから、地図を買った ほうが いいです。
(2)暗いです/電気をつけます
→暗いですから、電気を つけた ほうが いいです。
(3)駐車場が ありません/車で 行きません
→駐車場が ありませんから、 車で 行かない ほうが いいです。
(4)
→危ないですから、そこを 渡らない ほうが いいです。