新标日课后练习答案(第十一课練習Ⅰ7練習Ⅱ)

标签:
杂谈 |
分类: 标日 |
7.仿照例句替换画线部分进行练习。
【例1】お酒を 飲みません。/お酒が 嫌いです。
→お酒を 飲みませんね。どうしてですか。――お酒を 嫌いですから。
(1)テレビを 見ません。/今 忙しいです。
(2)外国へ 旅行に 行きません。/飛行機が 怖いです。
→外国へ 旅行に 行きません。どうしてですか。――飛行機が 怖いですから。
(3)もう 寝ます。/とても 疲れました。
→もう 寝ます。どうしてですか。――とても 疲れましたから。
(4)横浜へ 行きます。/横浜で 会議が あります。
→横浜へ 行きます。どうしてですか。――横浜で 会議が ありますから。
【例2】明日 試験が あります。/今晩 勉強します。
→明日 試験が ありますから、今晩 勉強します。
(5)今日は 土曜日です。/銀行は 休みです。
→今日は 土曜日ですから、銀行は 休みです。
(6)張さんは 本が 好きです。/よく 図書館へ 行きます。
→張さんは 本が 好きですから、よく 図書館へ 行きます。
(7)わたしは 肉が 嫌いです。/全然 食べません。
→わたしは 肉が 嫌いですから、全然 食べません。
(8)
→脚が 痛いですから、タクシーで 帰ります。
練習Ⅱ
1. 听录音,与录音内容一致的在( )中画○,不一致的画×。
http://s1/middle/63775251g8c45a34dc420&690
http://s13/middle/63775251g8c45a8b64c1c&690
【例】昨日の 天気は どうでしたか。よかったですよ。
(1)
(2)
(3)
(4)
2.完成句子。
【例】この 部屋は 静かですか。――いいえ、静かでは ありません。
(1)キムさんは 魚が 好きですか。――いいえ、あまり 好きでは ありません。
(2)吉田さんは 中国語が 分かりますか。――いいえ、全然 分かりません。
(3)田中さんは よく 韓国へ 行きますか。――はい、よく 行きます。
(4)李さんは 日本の 料理を 作りますか。――はい、時々 作ります。
(5)小野さんは よく ゴルフを しますか。
――いいえ、あまり しません。でも、たまに します。
3.连接左右两个句子组句。
【例】森さんは お酒が 好きですから、 (b) aとても 便利です。
(1)わたしは 歌が 下手ですから、 (f) b 毎晩 飲みます。
(2)明日は 日曜日ですから、 (e)
(3)明日は 李さんの 誕生日ですから、 (c)
(4)わたしの 家は 駅から 5分ですから、(a)
(5)小野さんは 料理が 上手ですから、 (d)
4.将下面的句子译成日语。
(1)小野女士喜欢唱歌。
小野さんは 歌が 好きです。
(2)史密斯先生懂韩语。
スミスさんは 韓国が 分かります。
(1)
吉田さんは 料理が できますか。――いいえ、全然 できません。