加载中…
个人资料
  • 博客等级:
  • 博客积分:
  • 博客访问:
  • 关注人气:
  • 获赠金笔:0支
  • 赠出金笔:0支
  • 荣誉徽章:
正文 字体大小:

形容词用法总结(标准日语初级上)

(2013-06-09 17:28:53)
标签:

日语

标准日语初级

文化

形容词用法

1. 形容词分类

形容词分类标准:一类形容词是以“”结尾;二类形容词不是“”结尾。

 

一类形容词

http://s10/mw690/60bea9d7tdeb556193319&690

2.形容词做谓语

 

☆名词は  一类形容词です。 表示某物/某人具有某种属性。

四川料理は 辛いです。

あの スープは 冷たいです。

この お茶は 熱いです。

 

☆一类形容词做谓语时的否定形式

    一类形容词做谓语时的否定形式是将词尾的变成”く”再加上ないです“ありません”。

    この スープは 熱く ないです。

    今日は 寒く ないです。

    この 本は 高く ありません。 

    注意:“いいです”的否定形式是“よく なかつたです”よく ありません”。


 

☆一类形容词做谓语时的过去形式

    一类形容词做谓语时的过去形式是将词尾的“い”变成“かつた”再加“です”

    旅行は 楽し かつたです。

    其过去式的否定形式是把词尾“い”变成“く なかつたです”或者“く ありませんでした”

    昨日は 寒く なかつたです。

    昨日は 寒く ありませでした。

    描述过去体验过的事物的性质时,日语必须使用过去形式。

    おいしいです。   [正在吃的时候]

    おいしかつたです。 [吃完饭以后]

    特例:いいです的过去形式是”よ かつたです”或者”よく ありませんでした”

 


☆二类形容词做谓语

    名词は 二类形容词です/でした。

    二类形容词是不以“い”结尾。做谓语时要在后面加“です”。过去形式是“でした”。

    京都の 紅葉は 有名です。

    この 通りは 静か です。

    この 町は にぎやか でした。

    名词は 二类形容词では ありません/では ありませんでした。

    二类形容做谓语时的否定形式“名词は 二类形容词では ありません”。过去形式的否定形式是“名词は 二类形容词では ありませんでした”。

    この 通りは にぎやか では ありません。

    昨日は 暇 じあ ありませんでした。


 

 

3.形容词修饰名词

☆一类形容词+名词   一类形容词可直接修饰名词

    広い 国

    青い 海

    おいしい 料理

    白い 紙

    注意:“多い”“少ない”不同于其他一类形容词,不能单独修饰名词。如果不能说“多い 本”。这时要说“たくさんの ほん”。

    公園に たくさんの 人が います。

    不能说:公園に 多い 人が います。

 

☆名词  二类形容词+な  +名词です。

二类形容词修饰名词时,用“二类形容词+な  +名词”的形式。

    奈良は 静か な 町です。

    奈良は にぎやか な まちでは ありません。


4.形容词并列

 

☆一类形容词て +一类形容词  两个以上一类形容词并列使用

两个以上一类形容词并列使用时,使用一类形容词的“て”形。一类形容词的"て"形是将词尾的“い”变为“くて”。

http://s6/mw690/60bea9d7tdeb55778f0f5&690

 

    ホテルの 部屋は 広くて 明るいです。

    この 本は やすくて おもしろいです。

    この リンゴは 大きくて 甘くて おいしいです。

☆一类形容词て +一类形容词 也可用来修饰名词

軽くて 温かい コートを 買いました。

 

☆二类形容で 二类形容 并列

两个以上二类形容词并列使用,使用二类形容词的”て形”。二类形容的”て形”是“二类形容词+で”的形式。

http://s13/mw690/60bea9d7tdeb5584af35c&690
この コンビュータの 操作は 簡単で 便利です。

森さんは 親切で 優しいです。

この 公園は 静で 広いです。

 

4.あまり 一类形容词/动词(否定形式)

☆“あまり”与后面的否定形式呼应,表示程度不高。

    この スープは あまり 熱く ないです。

    試験は あまり 難しく ありませんでした。

 

5.形容词比较级

☆名词1は  名词2より  一类形容/二类形容词です  表示名词1比名词2更具有形容词表示的性质。

    李さんは 森さんより 若いです。

    中国は 日本より 広いです。

    上海は 北京より にぎやか ですか。

    程度的差异较大时用副词“ずつと”加以强调。

    中国は 日本より ずつと 広いです。

 

☆名词1より  名词2の ほうが  一类形容/二类形容です。

表示相比于名词1,名词2更具形容词表示的性质。

    日本より 中国の ほうが 広いです。

    北京より 東京の ほうが 温かいです。

    大阪より 東京の ほうが にぎやかですか。

 

☆名词1  名词2ほど  一类形容词く ないです/二类形容词では ありません。

表示名词1比名词2更不具有形容词性质。

    東京の 冬は 北京の 冬ほど 寒く ないです。

    神戸は 大阪ほど にぎやか では ありません。

    わたしの 部屋は 王さんの 部屋ほど きれいでは ありません。

 

☆名词1は  名词2と どちらが  一类形容词/二类形容词ですか。

表示询问两种事物当中哪一种更具形容词的性质。

A:日本語と 英語と どちらが 難しいですか。

B:日本語の ほうが 難しいです。

A:コーヒーと 紅茶と どつらが 好きですか。

B:紅茶の ほうが 好きです。

B:どちらも 好きです。

☆一类形容/二类形容ほうが いいです。 表示比较两个以上事物的性质,认为其中一个比较好。

表示自己的选择或者别人的提议。

旅行の 荷物は 軽い ほうが いいです。

部屋は 広い ほうが いいです。

子供は 元気な ほうが いいです。

公園は 静かな ほうが いいです。


 

6.形容词的最高级形式

 

☆名词1の 中で 名词2が いちばん  一类形容词/二类形容词です。

表示在某个范围内,表示名词2最具有形容词的性质

    スポーツの 中で サツカーが いちばん おもしろいです。

    日本料理の 中で 寿司が いちばん おいしいです。

 

☆名词1[场所/时间]で いちばん  一类形容词/二类形容词 名词2 名词3です。

注意:如果名词1表示场所或时间,则后面不加のなか,而使用“名词1で いちばん  一类形容词/二类形容词 名词2 名词3です”的句型。

    日本で いちばん 高い 山は 富士さんです。

    一年で いちばん 寒い 月は 2月です。

 

☆どの 名词/いつ/どれ/だれ/何が いちばん 一类形容词/二类形容词ですか。

询问三个以上事物当中哪一个最具有形容的性质,根据所询问对象的不同,是人用“だれが”;是物,则使用“どの ~が”“どれが”或者“何が”,是时间则使用“いつが”。

    A:この 中で どの 料理が いちばん おいしいですか。

    B:この 料理が いちばん おいしいです。

    A:季節の 中で いつが いちばん 好きですが。

    B:わたしは 春が いちばん 好きです。

被选择的事物已见于上下文或存在于眼前时,使用“どの ~が”或“どれが”,反之则使用“何が”。

    リンゴと ナシと バナナの 中で どれが いちばん 好きですか。

    果物の 中で 何が いちばん 好きですか。


6.形容词+なります  表示性质或状态的变化

☆一类形容 +なります 表示性质或状态的变化

日语的一类形容次表示静止的状态,通常不能变化。但是,可以用"一类形容词 +なります"的形式表示性质或状态的变化。

其构成形式是把一类形容词的词尾"い"变成"く",再加"なります"。

http://s16/mw690/60bea9d7tdeb55b4a79cf&690
だんだん 暖かく なります。

携帯電話は 小さく なりました。

パソコンは 安く なりました。

☆一类形容+します 表示因主语的意志性动作、作用而引起事物发生变化的场合。

其构成方式是把一类形容词的词尾"い"变成"く",再加上"します"。

http://s16/mw690/60bea9d7tdeb56028eedf&690

テレビの 音を 大きく します。

ジュースを 冷たく します。


☆二类形容/名词+に +なります 表示性质或状态的变化

 

もう 元気に なりました。

息子は 医者に なりました。

来年 社会人に なりました。

☆二类形容词/名词に します 表示因主语的意志性动作、作用而引起事物性质发生变化。http://s8/mw690/60bea9d7tdeb55ca1d357&690

部屋を きれいに して ください。

会議室を 禁煙に します。

参考:

在餐厅里回答服务员的点餐询问时,可以使用"~に します"这种形式,例如:”カレーに します””コーヒーに します”。这是把自己的决定告诉对方。

0

阅读 收藏 喜欢 打印举报/Report
  

新浪BLOG意见反馈留言板 欢迎批评指正

新浪简介 | About Sina | 广告服务 | 联系我们 | 招聘信息 | 网站律师 | SINA English | 产品答疑

新浪公司 版权所有