加载中…
个人资料
  • 博客等级:
  • 博客积分:
  • 博客访问:
  • 关注人气:
  • 获赠金笔:0支
  • 赠出金笔:0支
  • 荣誉徽章:
正文 字体大小:

日本人和媒体盛赞“孔子文化奖”

(2011-02-27 00:22:28)
标签:

长寿寺

孔子文化奖

野村克也

北尾吉孝

渡边美树

酒井雄哉

教育

分类: 教育

    第一届孔子文化奖25日在东京椿山庄举行发奖仪式,日本的活佛酒井雄哉、儒商北尾吉孝、棒球领队野村克也、东京都知事竞选人和民集团总裁渡边美树获得此奖。消息在日本发布后,近百家媒体赶来采访,朝日电视台、东京电视台、读卖新闻、朝日新闻、产经新闻等媒体都纷纷发了报道,一时在日本引起轰动。

    经济产业大臣海江田万里来电说:“十分遗憾因内阁预算委员会会议开到八点多,实在无法赶到现场一同颁发奖状,但我跟获奖这是一样的,能够在日本领上着最高的奖项,是万分荣幸的,在此向各位获奖者祝贺!”

    获奖者酒井法师领奖时说:“我一个出家人。来领孔子奖,算是人生最大的震动。我喜欢孔子的话,经常把它运用到我的法话里去,其实儒佛是一家,同源同本。我在孔健先生的带领下曾到过孔子的故乡,并在孔子文化大学讲过演,获得曲阜师大名誉教授的称号。今天又获得孔子文化奖,更让我感到高兴。去年我的《一日一生》成为畅销书,我应感谢孔健先生,是他策划我写的第一本书,然后两人又合著两本书,也就是儒佛对话的书。”

    日本乐天前棒球领队野村克也先生说:“一生中打过无数次比赛,得过无数次奖,但今天这奖太特别了。当我接到通知时,我还犹豫是否该拿这个奖?老伴说的好,这可是最高的荣誉奖,应该去拿,因为他是小时候就背诵过的《论语》的著者孔子的文化奖。《论语》武装了我的棒球体育的一生,又让我去年写下《野村实践论语》的新作,今后我要积极普及《论语》,让日本人都像孔子学习。”

   下月将参加东京都知事竞选的渡边美树和民集团的总裁说“活学活用《论语》,是孔健先生告诉我的新词。其实,学了《论语》才让我知道经营与哲学分不开,也让我坚定了参加竞选的决心。无信不立,孔子的话时时刻刻激励着我、指导着我,所以,在竞选潜能获得如此含义深刻富有深远意义的孔子文文化奖,我首先向评选委员会致敬!。”

   日本软银金融集团SBI的总裁北尾吉孝的代表说:“北尾吉孝先生因出访,实在不能到会,让首先向大家表示歉意。我们的总裁可以说是左手《论语》右手算盘,自打跟孙正义分开行业经营之后,以中国古典为指导行动的哲学,不仅开办大学,还开办银行和证劵公司,不到十年的功夫,用孔子的哲学打造出日本生活信息和金融的帝国。我们公司每个人都非常崇敬他,谢谢评委给了他如此殊荣的奖项”。

   昨天在国会,评选委员会委员长荒井广幸接到无数来电后,接受记者采访说:在日中关系因民主党的混乱和无识无能,造成这种紧张局势。我们在此时发孔子奖是两国的人心所向,今后每年举行,将日中友好进行到底,把孔子思想普及广泛展开,希望得到各界人们的支持。”

 

 

 

ノムさん「孔子文化賞」受賞、夫人と出席

2011.2.26 05:04自产经体育新闻
孔子文化賞を受賞し、沙知代夫人とともに喜ぶサンケイスポーツ評論家の野村克也氏【フォト】

 サンケイスポーツ専属評論家の野村克也氏(75)が25日、「第1回孔子文化賞」を受賞し都内で授賞式が行われた。

 中国の思想家、孔子と論語の精神の普及に貢献した人に贈られるもので、野村氏は野球理論と「論語」を重ね合わせた「野村の実践『論語』」(小学館)を出版したことを評価された。比叡山延暦寺の大阿闍梨(だいあじゃり)酒井雄哉氏、ワタミ最高顧問で4月の東京都知事選立候補を表明した渡辺美樹氏ら4人とともに受賞した。

 同じく「特別賞」の夫人、沙知代さんと授賞式に臨んだ野村氏は、孔子像をかたどったトロフィーを手に「監督としてお説教をする立場となり、言葉の力がいかに大事か、言葉ひとつで選手が変わることを知った。論語も使わせてもらっただけで、こんな場に呼んでいただけて光栄」と感謝していた。


関連記事

野村克也氏、論語精神で日中友好の架け橋 『孔子文化賞』受賞

オリコン 2月26日(土)6時00分配信
日本人和媒体盛赞“孔子文化奖”
孔子文化賞授賞式にそろって出席した野村克也&沙知代夫妻 (C)ORICON DD inc.

孔子文化賞授賞式にそろって出席した野村克也&沙知代夫妻 (C)ORICON DD inc.

オリコン

 プロ野球?東北楽天名誉監督で野球評論家の野村克也氏が、日中友好の架け橋として孔子と論語の精神普及に寄与した人に贈られる『2010孔子文化賞』を受賞し25日、都内で行われた授賞式に沙知代夫人と共に出席した。野村氏は「孔子の精神はリーダーにとって力になる。言葉の力ってすごいと思う」と熱弁。「ボヤキの原点も孔子から?」との問いには「それは私が理想主義者で、ギャップにはがゆさがあってボヤかされてるだけ。人間、生涯学習ですよ」と語った。

【写真】授賞式には、都知事選出馬表明した渡邉美樹氏らも出席

 論語との出会いについて野村氏は「野球選手は無知無学の世界だから、論語を入れると文章が光るじゃない。何冊か書く機会があったから」と振り返り「人間力って論語に行き着く。それにしても孔子の言葉は、2500年近くも残ってる。野村克也って、もう消えちゃってるよ。2年前に引退してさ」とボヤいた。ペナントレース予想では「今年は抜きん出たところがない。12球団、どんぐりの背比べじゃない?逆にいいけどね、独走より混戦の方がおもしろいじゃない」と占っていた。

 野村氏と共に、東京都知事選出馬を表明したワタミグループ創業者の渡邉美樹代表取締役会長CEO、京都比叡山延暦寺大阿闍梨の酒井雄哉氏、SBIホールディングスの北尾吉孝代表取締役執行役員CEOも同賞を受賞。「論語を読みながら経営してきたので、光栄」と喜んだ渡邉氏は、都知事選に向け「3月中旬までにマニフェストを作りたい」と語っていた。


0

阅读 收藏 喜欢 打印举报/Report
  

新浪BLOG意见反馈留言板 欢迎批评指正

新浪简介 | About Sina | 广告服务 | 联系我们 | 招聘信息 | 网站律师 | SINA English | 产品答疑

新浪公司 版权所有