
アメリカ人がいつも冗談半分でこう言う。中国人と日本人を見分ける基準は「NO」を言い出すかどうかだと思う。「NO」をはっきりと言う方は中国人で、「YES」を言う方は日本人である。
では、日本人はいかにして「NO」を表現しているのかを見てみよう。
ある中国人の留学生が、日本の会社の面接を受けたとき、日本人担当者は「ご苦労様でした。お帰りになり、こちらからの電話をお待ち下さい」と、とても親切に優しく対応してくれた。
その留学生はその言葉を信じておとなしく待っていた。しかし、待っても待っても電話連絡が無い、待ち遠しくて電話で問い合わせすると、相手は相変わらず電話をお待ちくださいと答えたそうである。
その後、何回も同じ返事が繰り返されたので、彼は文句を言った、「電話を待ちなさいと言いながら、なかなか掛けてこないとは何事だ」と。実は彼はもう断られたのが分からなかったのである。
このようなやり方は、確かに中国人には理解しにくい。もう一つ理解できないやり方は、口頭だけの「はい」とか「考えておく」という言い方である。実際には日本人は「NO」と言ってるつもりである。
では相手の本当の気持ちを、どうやって正しく読むのかと言えば、相手から電話が掛かるかどうかによって、判断することだと思う。たとえ結果が出ていなくても、相手から説明の電話があれば「拒否」されていないという証明である。
日本語には「中間報告」という言葉がある。日本人は結論が出る前に、進捗を相手に簡単に説明する習慣がある。もし相手から電話がないまま、待たせるということは拒絶された」というふうに理解してよい。
日本人は人と雑談する時に、たとえ相手の意見と自分の意見に食い違いがあっても、重大な問題でなければ、だいたいは同調する。「いいえ、違います」とは、そう簡単には言わないのである。
否定を表す時、多くの日本人は疑い深そうな口ぶりで「そうなんですか」と言う。同じ日本人なら、この態度は疑問ではなく、否定したことだと理解できる。
日本人が具体的に否定する場合は、始めに「そうかもしれないが」と付け加えてから「私の考えとして????」と言う。自分の意見を説明するつもりなので、ここは「そうかもしれないが」と言っていても実は「そうではない」という意味になる。
上記と同じ意味の言葉に「まったくその通りです」がある。表面的には「YES」の意味になりそうだが、そのあとにすぐに「しかし、それは????その時には????」などとと続けて言う。結果として「NO」の意思表明になる。
译文:
美国人常半开玩笑地这样说。“我认为区分中国人和日本人的基准就是看他是否说得出‘不’。”能痛快说“不”的是中国人,说“好”的是日本人。
那么让我们一起去看一看日本人是如何表现“不”的吧。
有一位中国留学生,在日本的公司接受面试时,日本的负责人非常亲切地,温和地对他说:“辛苦你了。请回去等我们的电话。”
那个留学生相信了他的话,老老实实的等着。但是等啊等,电话还是没有过来,心焦之下便打电话过去询问,对方依然说让他等电话。
之后,又反复发生了几次同样的事,留学生抱怨说“说是让我等电话,却根本不打过来,算什么事啊!”其实他不知道自己已经被拒绝了。
像这种做法,中国人确实很难理解。还有一个让人无法理解的做法是他们仅口头上说着“好”“让我考虑考虑”。事实上,那是日本人在打算说“不”。
那么如何才能够正确地分析出对方的真实想法呢,我觉得应根据对方是否打电话过来来判断。即使结果没有出来,如果对方有打电话说明的话,便证明你没有被拒绝。
在日语中有“中期报告”这个词。日本人在得出结论前,有向对方简单说明一下进展的习惯。如果对方一直没有打电话过来,所谓的“让你等”就是“被拒绝”的意思。
日本人在和别人闲聊的时候,即使对方的意见和自己的意见不和,只要不是重大的原则性问题,大体都会统一步调。不会轻易地说“不对,错了”等话。
在表达否定时,很多日本人都会用很强的怀疑口气说:“这样啊?”同样的,日本人的这种态度不是在表达疑问,而可以将它理解为否定。
日本人在具体表达否定时,开始时都会加上“可能是这样的,但是”然后说“我的想法是......”。因为打算说明自己的想法,所以这里的“可能是这样的”其实就是“不是这样”的意思。
和上述同样意思的话还有“确实如此”。表面上好像是“同意”的意思,但是之后马上会继续说:“但是,那个......在那个时候......”等话。结果还是在表达“不”的意思。
本文章来源于未名天日语学校,如有转载请注明出处。
>推荐文章
日语的内、外和上、下,要分清!
日语里的特殊假名怎么输入?
日语基础入门学——日语有哪几种特别发音?
如何用日语写贺年卡
日本人常用的口头禅
日语口语:日常基本寒暄语30句
听日语讲故事—白雪公主(中日双语)
愉悦的生活从问候开始
日语二级语法详解——
~かわりに
日语语法辨析——一概に/一切/必ずしも/めったに
趣味阅读——中国式过年你最怕被亲戚问什么?
什么是困扰京城多日的PM2.5