德川家康名言——中日对照版
(2009-04-13 14:01:28)
标签:
德川家康名言中日对照杂谈 |
分类: 认识日本-离奇、新奇 |
德川家康名言——中日对照版
一、人の一生は、重き荷を负うて遠き路を行くが如し。急ぐべからず。
重き:(おもき)(名词)重大、重要
遠き: (とおき)是古语形容詞“遠し”的连体形, “遠し”和现代日语形容词“遠い”意思是一样的。
二、不自由を常と思えば不足なし。
常:(つね)
三、心に望みおこらば困窮したる时を思い出すべし。
心生欲望时,应回顾贫困之时
困窮:( こんきゅう)
四、堪忍は無事長久の基。
心怀宽容,则能无事长久
堪忍:(かんにん)
無事長久:(ぶじちょうきゅう)
基:(もと)
五、怒りを敌と思え。
六、胜つことばかり知りて负くるを知らざれば、害その身に至る。
只知胜而不知败,必害其身
害:(がい)
七、己を责めて、人を责むるな。
己:(おのれ)
责むる:(せむる)
八、及ばざるは过ぎたるに勝れり。
不及胜于过之
勝れり:(まされり)