N3日语学习——中日双语阅读日本民话《浦岛太郎》

标签:
北京未名天日语培训日语日本未名天杂谈 |
分类: 日语学习 |
浦島太郎
うらしまたろう
むかしむかし、浦島太郎という漁師(りょうし)
很久很久以前,有一个叫浦岛太郎的渔夫。一天,他来到海边发现一群孩子在折磨一只乌龟。浦岛太郎拿出钱买下这只乌龟并把它放回了大海。
浦島太郎が、海に出て釣(つ)
一次,当浦岛太郎出海打鱼时,听到有个声音在喊“浦岛太郎、浦岛太郎
見ると、亀が海の上に顔を出して、呼びかけていたのです。「わたしは、この間(あいだ)
仔细一看,原来是一只乌龟从海里探出头在喊自己。“我就是前些日子您搭救的那只乌龟!为了报答您的救命之恩,我带您去龙宫吧!”
浦島太郎は喜(よろこ)
于是,浦岛太郎很高兴地骑到乌龟背上跟它去了。
竜宮城は、海の底にある、夢のように美しいお城(しろ)
龙宫在海底,是一座梦幻般美丽的城堡。
お城に着くと、きれいな乙姫(おとひめ)
到达龙宫后,美丽的龙女出门迎接,并对浦岛太郎感谢地说:“谢谢您搭救了老龟,请在龙宫里尽情地游玩吧!”然后带他到处观看。
毎日、たくさんのご馳走(ちそう)
鯛(たい)
夢のような楽しい日が続(つづ)
「そうだ、ふるさとに残(のこ)
此后,浦岛太郎在龙宫过着梦一般开心的生活:每天享受着无尽的美味、观看着鱼儿优美的舞姿。日子过得很快,不知不觉三年过去了。“啊,不知家里的父母现在怎样了?”浦岛太郎想起了父母,于是决定回家看看。
乙姫様は、悲(かな)
龙女知道后忧心忡忡地递给了浦岛太郎一个盒子,并对他说:“这是一个玉匣。你千万不要打开,否则我们就无法再相见了。切记切记!”
浦島太郎が、ふるさとに戻ってみると、景色(けしき)
知っている人もいません。
浦岛太郎回到了家乡后,发现那里全变样了,而且一个认识的人也没有。
浦島太郎が竜宮城にいた三年は、この世(よ)
太郎在龙宫呆了三年,而人世间却已过了三百年。
浦島太郎は、思わず玉手箱を開けてしまいました。けむりしらがじい。すると、箱からもくもくと白い煙があがって、浦島太郎はたちまち白髪のお爺さんになってしまいました。
浦岛太郎禁不住打开了玉匣,匣中冒出滚滚白烟,不一会儿他就变成了一个满头白发的老人。
更多精彩内容请关注未名天日语公众微信(Pkusky2013),每天陪您一起乐学日语!
本文章来源于网络,经北京未名天日语培训学校编辑,如有侵权请联系未名天日语编辑。
>推荐文章
日本音乐:日本“Animelo
《Legal
>未名天经典珍藏