快速了解什么是尊敬语、自谦语和郑重语

标签:
北京未名天日语培训日语日本未名天杂谈 |
分类: 日语学习 |
一、尊敬语
1.
例如:
(1)先生は明日学校に来られます。
(2)社長はこの資料をもう読まれました。
2.
例如:
3.句型:お/ご+动词词干+です
例如:
(1)先生はもうお帰りですか。
(2)先生ご存知ですか。
4.お/ご+动词连用形+くださる
例如:
(1)山田先生が文法をお教えくださいます。
(2)先生、この手紙をお読みください。
5.动词的敬语形(特殊)
二、自谦语
1.お/ご+动词连用形+する
例如:
2.お/ご+动词连用形+いたす
例如:
3.动词使役态:せていただく或せてください
例如:
(1)では、説明させていただきます。
(2)私も行かせてください。
4.动词的自谦动词(特殊)
三、郑重语
这一类敬语不是对话题人物的尊敬,也不是对自己的自谦,而是用郑重地说话来表示对听话人的尊重,也表示自己有高雅的教养。
最基本的表现就是:です、ます
其它还有:ござる、まいる、いたす、おる
例如:
(1)雪が降ってまいりました。
(2)何か変な匂いがいたしますよ。
(3)用意ができております。
更多精彩内容请关注未名天日语公众微信(Pkusky2013),每天陪您一起乐学日语!
本日语学习资料来源于网络,经北京未名天日语培训学校编辑,如有侵权请联系未名天日语编辑。
>未名天经典珍藏