【未名天日语学习】语法辨析:からある和からする

标签:
北京未名天日语日语语法からあるからする教育 |
分类: 日语学习 |
~からある/からする
接续:
名+からある/からする
意思:
表示强调,强调大、重、长等。“足有••••••”、“既有••••••”、“多达••••••”、“高达••••••”、“重达••••••”。既可以放在句中也可以放在句末。
区别:
「~からある」前面多用来表示数量、长度、大小、高矮等数量名词。「~からする」前面多用来表示金额的数量词。「~からの」前面多用表示人数的数量词。
例子:
1、100キロからある荷物を3階まで運ぶには、足腰の強い人が3人は必要だ。
把重达100公斤的行李搬上三楼,至少需要三个力气大的人。
2、身長2メートルからある男が、突然、目の前に現れた。
一个身高两米的男的忽然出现在眼前。
3、彼女は40億円からする遺産を相続したそうだ。听说她继承了多达40亿日币的遗产。
注意:
注意与「名+からなる」的区别。「名+からなる」的意思是“由••••••组成”。
例如:日本は四つの島からなる国です。。
日本是由四个岛屿组成的国家。
本日语学习资料来源于网络,经北京未名天日语学校编辑,如有侵权请联系未名天日语编辑。
>未名天最新推荐文章
【备考日语】表示与时间相关的语法总结
【备考日语】表示逆接句型相关的语法总结
【生活日语词汇】雪的日语名称汇总
【口语素材包】旅行实用日语
【口语素材包】商店购物用语
>未名天经典珍藏
看看那些日本之最
现代日本人的婚姻观
小物大精神—日本人的折纸艺术
日本劳动者的节日—劳动感谢日
日本茶道禅理“一期一会”
日本动漫男主角的五大常用定律
2012年度人们最喜爱的男女漫画家排行
2012最好看的动画片Top10
日语语法辨析:うしろ、あと和のち
日语语法辨析:“もらう”和“させた”
日语语法:限り的用法小结
日语语法辨析:「のに」和「くせに」的区别
单词的有趣词源
2012流行语大奖热门以及2011流行语回顾
日本习惯上的祝寿之年