【未名天日语等级考试】关于“といったらない”的语法知识

标签:
文化 |
分类: 日语考试 |
といったらない
“难以形容、无法形容”,前直接加名词、形容词或“形容词い+ったらない”。用于强调其程度是极端的。“没有比其更…”之意。在口语中用“…ったらない”。另外,“といったらありはしない”也表示相同意思,但只用于贬义。
例:花嫁を着た彼女の美しさといったらなかった。
彼は会議中にまじめな顔をして冗談を言うんだから、おかしいったらないよ。
同:彼は会議中にまじめな顔をして冗談を言うんだから、おかしいといったらないよ。
引申推荐:
といったらありはない
“…之极,极其”,前直接加名词或形容词。书面语。更通俗的说法是“といったらありゃしない”。
例:彼はこっちが立場上断れない戸わかって、わざといやな仕事を押し付けてくるのだ。くやしいといったらありはしない。
他明知道我出于自己的立场无法拒绝,还特意强加我不愿干的工作,真是可恨之极。
この年になってから一人暮らしを始める心細さといったらありはしない。
到了这个年龄还要开始一个人生活,心里极其没底。
このごろあちこちで地震があるでしょ?おそろしいったらありゃしない。