【一级语法】~いかん及其相关用法

标签:
杂谈 |
分类: 日语学习 |
http://www.pkusky.com/upfile/images/0025116ac7090d65a23e3a.jpg
【~いかん】
~がどのようであるか,~によって,~しだいで 如何,因,根据,要看,取决于
接续:名词(の)+いかん
1.試験の結果いかんでは、卒業できないこともある。
2.会社の発展は、社員の働きいかんにかかっている。
相关延伸:
【いかんともしがたい】<残念だがどうにもできない>
助けやりたい気持ちはやまやまだが、私の力ではいかんともしがたい。
「いかんせん」<残念だが(どうにもしようがない)>很遗憾
1.いかんせん、もはや勝つ見込みはない
2.新しいパソコンを購入したいのだが、いかんせん予算がない。
【~いかんによらず】【~いかんにかかわらず】【~いかんを問わず】
意思:~がどのようであるかに関係なく 不管,不论
接续:「名+の」+いかんによらず
1.理由のいかんによらず、殺人は許されないことだ。
2.国民の賛意のいかんにかかわらず、その法案は国会で可決されるだろう。
3.国籍のいかんを問わず、採用試験を受けることのできる自治体が増えている。
本日语学习资料来源于未名天日语学校,如有转载请注明出处。
>推荐文章
【日语科学文章】日本进行首例脑死亡者胰岛移植手术
索尼与松下将携手在有机发光材料领域对抗韩国
大阪市政府对纹身职员进行调职
【天声人语】(05.14)春去春回 燕雀何处(中日双语)
【日语科学文章】NASA望远镜拍下黑洞吞噬恒星的瞬间
日本传说生物之“河童”
中日韩三国首脑就年内开始FTA谈判达成一致
小泽再次表态反对增税 与野田派划清界限