五段动词的未然形:
变化规律为:词尾「う」段假名变成「あ」段假名。
例:行く
→ いか·ない / 不去
泳ぐ → およが·ない/ 不游泳
壊す → こわさ·ない/ 不破坏
打つ → うた·ない / 不打
死ぬ → しな·ない / 不死
学ぶ
→ まなば·ない/ 不学
住む → すま·ない / 不住
造る → つくら·ない/ 不造
使う → つかわ·ない/ 不使用
特例:唯一与上述规律有违的是「ある/
有·在」。「ある」的否定形式不是「あら·ない」,而是「ない/
没有·不在」。
加载中,请稍候......