爱是修行
(2024-12-27 16:43:54)
上世纪八十年代我国引进了一部日本电视剧《姿三四郎》, 比《血疑》还早,这部26集的连续剧有一曲主题歌《姿三四郎》,是姿宪子演唱的,原日文歌曲是三段,网络上介绍这首歌的不少,但翻译却是五花八门,众说纷纭,要不就干脆把第二段省略了,我觉得这首歌第二段才是重点,也许是连续剧的副主题---爱是修行。
电视剧《姿三四郎》主人翁姿三四郎纯属虚构人物,不同于我国的霍元甲是真实人物,甚至歌曲演唱者姿宪子,原名叫“小出宪子”,艺名“浦岛光子”,因演唱《姿三四郎》主题曲一鸣惊人,从此将艺名改成“姿宪子”。
本人不自量力,班门弄斧尝试翻译一下《姿三四郎》主题曲,取名“爱是修行”。
やればできるさ
できなけりゃ
男はもう一度
やりなおす
悔しかったら
泣け 泣け
泣いてもいいから
前を见ろ
三四郎
それが胜负というものさ
石じゃないもの
咲く花に
心を燃やして
何故悪い
辛いだろうが
待て 待て
二道かけない黒い帯
三四郎
それが修行ということさ
歩きだしたら
引くものか
男が心に
决めた道
决めた以上は
行け 行け
夜明けのあかりが见えるまで
三四郎
それが生きるということさ
爱是修行。仓央嘉措和弘一法师在一般人看来,都是意乱情迷,空花泛起,他们摸指尖、贴温柔,以人世间万般情爱直入佛道,表现众生的心性、佛性,直指人心,借助情爱来阐释佛法,是智慧的绝顶大手笔。佛经是对风花雪月等自然现象的高度抽象概括,风花雪月,花前月下也是修行,爱是修行。