标签:
江川江川日语江川日本语留学日语教育培训教材江崎铃子原版日语美文翻译杂谈 |
分类: [江川官方博客]文章数据库 |
问题
*電車の方が速いですか、タクシーの方が速いですか。
( )も同じぐらいです。
この文章における解答として、
1)どちらも同じぐらいです。 2)どちらでも同じぐらいです。
ふたつとも解答になると思いますが、これは何か意味の差があるんでしょうか。
*コーヒーと紅茶とどちらのほうがいいですか。
(どちらでも)けっこうです。
この文章を、(どちらも)けっこうです。 といったらまちがいでしょうか。
回答
これは個人的には間違いだと思われますがどうでしょう。
『どちらも』と『どちらでも』の違いですが、どう説明したらいいか、ちょっと迷っていますがーー。
『どちらも』は、二つの事柄をまとめて一つにして考えています。
『どちらでも』は、二つの事柄を別々だと意識して考えています。
ですから、「電車かタクシーか?」という場合は、どちらを使ってもOKです。
「電車もタクシーも同じぐらいです。」
「電車で行ってもタクシーで行っても同じぐらいです。」
ところが、「コーヒーか紅茶か?」という場合は、
「どちらもけっこうです。」と答えると、「両方飲みたい。」
ということになるでしょう。
更に悪いことに、『けっこう』という不思議な言葉のせいで、
「両方いらない。」と断っていることにもなりかねません。