中日常犯错別字病
(2018-05-18 17:29:49)
标签:
教育文化国語历史时评 |
日文经常写错的字
×社交辞礼 ⇒ 社交辞令
×絶対絶命 ⇒ 絶体絶命
×対処療法 ⇒ 対症療法
中文经常念错100
字正确读音
单音字括号内为正确读音
恬(甜)静
谒(页)见
(客)守
迁徙(喜)
濒(宾)临
逮捕(补)
发酵(叫)
畸(基)形
褴褛(旅)
回溯(诉)
讣(副)告
栉(至)风
咳嗽(sou去声)莅(粒)临
混淆(xiao阳平)
谬(miu去声)论
吸吮(shun上声)
酝酿(niang去声)
容易读白字的词和成语的正确读音
提(低)防
侧(摘)歪
瓜熟蒂(第)落。
“確信犯”:自己以為正確的,在社会上則是犯罪的“確信犯”。
×汚名挽回 ⇒ 汚名返上
×濡れ手で泡 ⇒ 濡れ手で粟
×とんでもございません ⇒ とんでもないことでございます
×心血を傾ける ⇒ 心血を注ぐ
×二の舞を踏む ⇒ 二の舞を演じる
×ハッカー ⇒ クラッカー
×寸暇を惜しまず ⇒ 寸暇を惜しんで
×身入りのいい仕事 ⇒ 実入りのいい仕事
×目鼻が利く ⇒ 目端が利く
×熱にうなされる ⇒ 熱に浮かされる
×台風一家 ⇒ 台風一過
×素人はだし ⇒ 玄人はだし
×青田刈り ⇒ 青田買い
×舌の先の乾かぬうちに ⇒ 舌の根の乾かぬうちに
前に言ったことを忘れもしないうちに違うことを言うのは、「舌の根の乾かぬう
×取り付く暇がない ⇒ 取り付く島がない
×眉をしかめる ⇒ 顔をしかめる
×堂にはいる ⇒ 堂にいる
×飛ぶ鳥跡を濁さず ⇒ 立つ鳥跡を濁さず
×明るみになる ⇒ 明るみに出る
×足元をすくう ⇒ 足をすくう
×思いもつかない ⇒ 思いもよらない
×過半数を超える ⇒ 半数を超える
×公算が強い ⇒ 公算が大きい
×雪辱を晴らす ⇒ 雪辱を果たす
×見かけ倒れ ⇒ 見かけ倒し
×愛想を振りまく ⇒ 愛嬌を振りまく
×二の句が出ない ⇒ 二の句が継げない
×頭をかしげる ⇒ 首をかしげる
×池の中の蛙 ⇒ 井の中の蛙
×風下に置けない ⇒ 風上に置けない
×上にも置かぬ ⇒ 下にも置かぬ
×数えられるほどしかない ⇒ 数えるほどしかない
×異存は出ない ⇒ 異存はない
×シュミレーション ⇒ シミュレーション
×怒り心頭に達する ⇒ 怒り心頭に発する
×消息を断つ ⇒ 消息を絶つ
×乗るか反るか ⇒ 伸るか反るか
×間が持たない ⇒ 間が持てない
×采配をふるう ⇒ 采配を振る
×新規巻き返し ⇒ 新規蒔き直し
×しかめつらしい ⇒ しかつめらしい
×押しも押されぬ ⇒ 押しも押されもせぬ、押すに押されぬ
×したづつみを打つ ⇒ したつづみを打つ
×年棒 ⇒ 年俸
×?した矢先 ⇒ ?する矢先
×うる覚え ⇒ うろ覚え
×後ろ足で砂をかける ⇒ 後足で砂をかける
×炎天下のもと ⇒ 炎天下
×親不幸 ⇒ 親不孝
×対処療法 ⇒ 対症療法
×後で後悔する ⇒ 後悔する
×耳障りが良い(「良い」は付けられない)
×社交辞礼 ⇒ 社交辞令
×絶対絶命 ⇒ 絶体絶命

加载中…