加载中…
个人资料
  • 博客等级:
  • 博客积分:
  • 博客访问:
  • 关注人气:
  • 获赠金笔:0支
  • 赠出金笔:0支
  • 荣誉徽章:
正文 字体大小:

「~ましょうか」和「~ませんか」的用法

(2007-05-19 21:55:25)
标签:

日语

学习

分类: 偶尔学下习。
  

本文对「~ましょうか」和「~ませんか」的意思、用法以及两者之间的异同进行分析和归纳,供日语学习者参考。

首先了解下两个句型的意思及用法。

 

、「~ましょうか」

1.表示劝诱对方一起做某事时。

◎ちょっと風が強くなってきましたね。そろそろ帰りましょうか。/风有点变大了,我们回去吧。

◎夫:子供たちにお土産を買って帰ろうか。/给孩子们买点礼物回去吧。

  妻:そうね。何がいいかしら。/是啊,买什么好呢?

◎     今晩は映画を見ましょうが。今天晚上看电影吧。

◎     A:もう4時ですね。お茶にしましょうか。已经四点了,我们喝茶吧。

B:ええ、いいですね。/嗯,好啊。

2.表示提出时。

◎     A:暗いですね。電気をつけましょうか。/真暗呀,打开电灯吧。

B:ええ、お願いします。/好,拜托了。

◎A:これ、コピーしましょうか。/这个,给你复印吧。

B:いえ、いいです。後で私がしますから。/不,不用。过一会儿我自己复印。

◎     A:駅まで迎えに行きましょうか。/到车站接你吧。

B:いいえ、けっこです。/不,不用。

◎     A:忙しいそうですね。手伝いしましょうか。/好像挺忙的,我来帮你吧。

B:すみません。手伝ってください。/不好意思,那就拜托了。

 

二、「~ませんか」

1.表示邀请对方一起做某事时。

◎A:一緒にビールを飲みませんか。/一起去喝啤酒好吗?

B:ええ、いいですね。/嗯,好啊。

◎A:あした、花見に行きませんか。/明天一起去看樱花好吗?

B:そうですね、行きましょう。/好的,一起去吧。

◎A:一緒にパソコン教室に行きませんか。/一起去电脑学校好吗?

B:そうね、私はちょっと…/嗯…,我有点儿不方便。

◎A:今晩、うちで一緒にシャブを食べませんか。/今晚在我家吃火锅好吗?

B:ええ、いいですね。/嗯,好的。

2.表示劝导对方进行某种行为时。

◎A:土曜日、家でパーテイーをするんだけど、来ませんか。/星期六,在我家开派对,你不来吗?

B:いいですね。ぜひ行きます。/好呀,一定去。

◎     おいしいかどうかわかりませんが、食べでみませんか。/不知道好不好吃,你不尝尝吗?

◎A:上田さん、茶道に興味があるんですが。うちのクラブに入りませんか。/上田,对茶道有兴趣吗?加入我们的俱乐部吧。

B:そうですね。1週間に1回ですか。/是啊,一周一次吗?

◎A:このボランテイアの仕事、あなたもやってみませんか。/你也参加这个义务活动吧。

B:そうですね。/是啊。

 

三、「~ましょうか」和「~ませんか」的异同。

1.相同之处:「~ましょうか」和「~ませんか」都有表示邀请对方一起做某事的意思,语感上却有点差异。一般邀请他人时,可使用「行きましょうか」或「行きませんか」,但是「行きませんか」表示更积极的态度,所以非常想和对方一起同行时,应使用「一緒に行きませんか」。相反,「一緒に行きましょうか」虽然也表示邀请对方一起去,但它的前提是自己和对方都有要去的意愿时使用。如:

◎食事に行きましょうか。(いつも一緒に食事をしている同僚などに)

因此用「~ませんか」时表现出积极询问的态度,用「~ましょうか」时则表示对方和自己都有相同的意愿。不仅如此,「~ませんか」以否定的形式提出疑问,语气更柔和,更多地考虑了对方的情绪,对方想拒绝时也不会有很大的顾虑。如:

◎A:一緒にパソコン教室に行きませんか。/一起去电脑学校好吗?

B:そうね、私はちょっと…/嗯…,我有点儿不方便。

2.不同之处:下面我们看例句:

(1)明日はどこへ行きましょうか(ませんか×)。/明天去哪儿?

(2)今日はいつ会いましょうか(ませんか×)。/今天什么时候见面?

(3)明日の遠足は何時に出発しましょうか(ませんか×)。/明天的远足几点出发?

(4)A:明日何か予定がありますか。/明天有什么约会吗?

B:いいえ、べつに。/不,没有。

A:それじゃ、どこか行きませんか(ましょうか×)。/那么,出去转转好吗?

B:そうですね。/好啊。

※     从(1)(2)(3)例句中,可以看出使用疑问词表示邀请时,只能用「~ましょうか」,此时不能用「~ませんか」。但如果疑问词后面使用不确定的辅助词「か」来表示疑问时,只能使用「~ませんか」。如(4)。

(5)このチーズ、おいしいですよ。田中さんも食べませんか。(ましょうか×)。/这个奶酪很好吃,田中你也吃吧。

(6)毎週の土曜日、料理教室に通っているんだけど、あなたも勉強しに来ませんか(ましょうか×)。/每周六去烹饪学校,你也来吧。

(7)週末にゴルフに行くんでしが、山田さんも行きませんか(ましょうか×)。/周末去打高尔夫球,山田也去吧。

※从(5)(6)(7)三个例句中,可以看出说话者正在做某事或正要做某事时,劝导对方也进行同样的行为,此时,就不能用「~ましょうか」,只能用「~ませんか」

(8)ミカンを買ってきましょうか(ませんか×)。/买桔子来呀。

(9)寒いですね。ストーブをつけましょうか(ませんか×)。/真冷啊。打开火炉呀。

(10)とても疲れそうですね。わたしがタイプしましょうか(ませんか×)。/看起来很累呀。我来打字吧。

※(8)(9)(10)三个例句中,说话者单方面提出要帮助对方做事,此时就不能换成「~ませんか」。

本文通过大量的例句分析了「~ましょうか」和「~ませんか」的意思、用法和区别,希望能对大家有所帮助。

0

阅读 收藏 喜欢 打印举报/Report
  

新浪BLOG意见反馈留言板 欢迎批评指正

新浪简介 | About Sina | 广告服务 | 联系我们 | 招聘信息 | 网站律师 | SINA English | 产品答疑

新浪公司 版权所有