加载中…
个人资料
  • 博客等级:
  • 博客积分:
  • 博客访问:
  • 关注人气:
  • 获赠金笔:0支
  • 赠出金笔:0支
  • 荣誉徽章:
正文 字体大小:

转载《我和爸爸的便当盒》,一篇日本小学生的作文

(2012-03-05 01:22:26)
标签:

真情实感

爸爸

便当盒

日本小学生

一年级

作文

感动

育儿

分类: 育儿心得

转载

去年11月30日刊登在《朝日新闻》教育频道的报道。图为2006年,三岁的片山君和他的爸爸俊作,几个月之后,片山君的爸爸俊作因病去世。

 

转载《我和爸爸的便当盒》,一篇日本小学生的作文

 


下面这篇获得第四回作文比赛最优秀奖的作文,名字是《我和爸爸的便当盒》,作者是日本広島市立中島小学校1年级学生 片山悠貴徳(ゆきのり)。“朝日学生新闻社”第四届作文比赛的主题是“感谢”。


我的汉语不是很好,翻译的不好请原谅。

「ぼくとお父さんのおべんとうばこ」
我和爸爸的便当盒

おとうさんがびょうきでなくなってから三年、ぼくは小学一年生になりました。
爸爸因病去世三年之后,我成了一名小学一年级学生。


おとうさんにほうこくがあります。きっとみてくれているとおもうけど、ぼくはおとうさんのおべんとうばこをかりました。
有件事要向爸爸汇报一下,我想,爸爸也一定知道了:我借用了您的便当盒。

ぼくは、きのうのことをおもいだすたびにむねがドキドキします。
一想起昨天的事情,我的心还在怦怦直跳。

ぼくのおべんとうばことはしがあたって、すてきなおとがきこえました。きのうのおべんとうは、とくべつでした。まだ十じだというのに、おべんとうのことばかりかんがえてしまいました。
我的筷子碰到便当盒的时候,发出了很好听的声音。昨天的便当,十分特别,虽然当时才上午十点,可我脑子里想着的全是便当。

なぜきのうのおべんとうがとくべつかというと、それはおとうさんのおべんとうばこをはじめてつかったからです。おとうさんがいなくなって、ぼくはとてもさみしくてかなしかったです。
之所以说昨天的便当盒很特别,那是因为第一次使用了爸爸的便当盒。爸爸去世后,我非常寂寞、非常难过。

おとうさんのおしごとは、てんぷらやさんでした。おとうさんのあげたてんぷらはせかい一おいしかったです。ぼくがたべにいくと、いつもこっそり、ぼくだけにぼくの大すきなエビのてんぷらをたくさんあげてくれました。そんなとき、ぼくはなんだかぼくだけがとくべつなきがしてとてもうれしかったです。あれからたくさんたべて空手もがんばっているのでいままでつかっていたおべんとうばこではたりなくなってきました。
爸爸在“天妇罗屋”工作,他油炸的天妇罗,是世界上最好吃的。每次我去吃的时候,爸爸总是悄悄地、为我炸许多我最最喜欢的“海老天妇罗”。那种时候,我不由得感觉到自己很特别,因此十分开心。那以后我每天吃得多多的,还努力练习空手道,以至于一直使用的便当盒变得不够用了。

「大きいおべんとうにしてほしい」
とぼくがいうと、おかあさんがとだなのおくからおとうさんがいつもしごとのときにもっていっていたおべんとうばこを出してきてくれました。
“我想要个大点的便当盒!”
那天我这么一说,妈妈便从橱柜的里边将爸爸上班时常常使用的便当盒拿出来给了我。


「ちょっとゆうくんには、大きすぎるけどたべれるかな」
といいました。でもぼくはおとうさんのおべんとうばこをつかわせてもらうことになったのです。
“对悠来说,会不会太大了些呢?”
妈妈说。但还是让我用上了爸爸的便当盒。

そしてあさからまちにまったおべんとうのじかん。ぼくはぜんぶたべることができました。たべたらなんだかおとうさんみたいに、つよくてやさしい人になれたきがして、おとうさんにあいたくなりました。いまおもいだしてもドキドキするくらいうれしくておいしいとくべつなおべんとうでした。
然后,就是从早上开始等了又等的吃便当的时间。我将便当全部吃得光光的。吃完之后觉得自己就像爸爸一样,变得又强大又温和,变得很想见到爸爸。到现在回想起这么高兴又好吃的特别的便当,心里还怦怦地跳个不停。 

もし、かみさまにおねがいができるなら、もういちどおとうさんと、おかあさんと、ぼくといもうととみんなでくらしたいです。でもおとうさんは、いつも空の上からぼくたちをみまもってくれています。
如果能够向神许愿的话,我想要能再一次和爸爸、妈妈、妹妹一起生活。不过爸爸一直在天空中守护着我们。

おとうさんがいなくて、さみしいけれど、ぼくがかぞくの中で一人の男の子だから、おとうさんのかわりに、おかあさんといもうとをまもっていきます。おとうさんのおべんとうばこでしっかりごはんをたべて、もっともっとつよくて、やさしい男の子になります。
虽然爸爸不在会很寂寞,但我是家里的唯一的男孩子,我会代替爸爸保护好妈妈和妹妹,我会用爸爸的便当盒好好地吃饭,成为更加更加坚强的、温和的男孩子。 

おとうさん、おべんとうばこをかしてくれてありがとうございます。
爸爸,谢谢你借给我的便当盒。
 
转载《我和爸爸的便当盒》,一篇日本小学生的作文

      果妈的话:昨天偶然在网上读到这篇作文,不知道是不是当娘了泪点低,反正当时立刻感动得无语,泪水在眼眶里转了又转。看着那稚嫩的一笔一画日文书写原件,朴实简单但是真情流露的字字句句,还有照片上那英俊得不输黄晓明的爸爸,依偎在爸爸怀里可爱至极的小男孩。。。。。心里立刻各种不是滋味。才一年级的孩子,经历了失去父亲的痛楚,自己要成为家里唯一的男人保护妈妈和妹妹,懂事得让人心疼。我把这篇作文和果果一起分享,他也掉眼泪了,不过不是因为感动,是因为我让他自己读,他觉得读出这些中文太难了。。。。。转载《我和爸爸的便当盒》,一篇日本小学生的作文
 
            成为一个又坚强又温和的男人!这也是我对两个儿子的寄望!

0

阅读 收藏 喜欢 打印举报/Report
  

新浪BLOG意见反馈留言板 欢迎批评指正

新浪简介 | About Sina | 广告服务 | 联系我们 | 招聘信息 | 网站律师 | SINA English | 产品答疑

新浪公司 版权所有