日语数词、量词规律总结,欢迎补充!
(2018-01-29 17:05:47)| 分类: 日语词汇 |
==================================================================
.....................................................
先说下基数词,
198读作: ひゃく きゅうじゅう はち
425读作: よんひゃく にじゅう ご
7136读作: ななせん ひゃく さんじゅう ろく
12356读作: いちまん にせん さんびゃく ごじゅう ろく
注意:1)凡是“零(0)”不读。如: 230读作:にひゃくさんじゅう;203读作:にひゃくさん。
2)“个十百千万”可看作为量词,其中“百”和“千”在一些数字后面有浊化和半浊化的变化;
........个位、十位数念法................................................................................................................
0 れい まる ゼロ
1 いち
2 に
3 さん
4 よん 或 し
5 ご
6 ろく
7 なな 或 しち
8 はち
9 きゅう 或 く
10 じゅう
11
13 じゅうさん
17 じゅうなな
20 にじゅう
35 さんじゅうご
50 =ご+じゅう =ごじゅう
40 =よん+じゅう =よんじゅう
78 =なな+じゅう+はち =ななじゅうはち
.........百位数念法........................................................................................................................
日文的100直接念ひゃく(不是いち ひゃく)。其中300、600、800有音變。
100 ひゃく
200 にひゃく
300 さんびゃく
400 よんひゃく
500 ごひゃく
600 ろっぴゃく
700 ななひゃく
800 はっぴゃく
900 きゅひゃく
千位数念法
........千位数念法.........................................................................................................................
日文的1000直接念せん(不是いち せん)。其中3000有音變。
一千 せん
兩千 にせん
三千 さんぜん
四千 よんせん
五千 ごせん
六千 ろくせん
七千 ななせん
八千 はっせん
九千 きゅせん
........万以上念法...........................................................................................................................
億、兆的數字唸法同「萬」
一萬 一万 いちまん
二萬 兩万 にまん
三萬 三万 さんまん
四萬 四万 よんまん
五萬 五万 ごまん
六萬 六万 ろくまん
七萬 七万 しちまん
八萬 八万 はちまん
九萬 九万 きゅうまん
一億
億
兆
..........小数点念法........................................................................................................................
小數點唸成 点(てん)。0必須念成れい。
例:0.5: れい てん ご
23.1415: にじゅさん てん いちよんいちご
...........分数念法..........................................................................................................................
例:4/5
.....................................................
序数词
加在前面:
第一(だいいち)
第二(だいに)
第三(だいさん)
第四(だいよん)
……
加在后面:
一番(いちばん)
二番(にばん)
三番(さんばん)
四番(よんばん)
……
加在后面:
一番目(いちばんめ)
二番目(にばんめ)
三番目(さんばんめ)
四番目(よんばんめ)
……
加在后面:
一つ目(ひとつめ)
二つ目(ふたつめ)
三目(みっつめ)
四目(よっつめ)
……
接下来说下量词
=====================================================
.....................................................
(1)
中文中称作量词;日语中称作助数词。
细长的东西(铅笔、树木、酒瓶等)
平展的东西(手帕、纸张、床单、邮票、被褥等)
小动物(昆虫、猫狗、鱼、鸟、兔等)
书籍、笔记本、相册等
成套的东西(机器、餐具、仪器等)
鞋袜
机器、车辆等
书页
信件
(2)不同的量词与数字的配合
日语量词与数字的关系,决定于量词的第一个假名(称作“量词首位假名”,如:“枚”的ま;“回”的か;“本”的ほ等)。
这里介绍的规律是大概的规律,每个量词与数字的组合,都是唯一的。
(a)量词首位假名属于不能浊化、已经浊化和前面不能出现促音的各行(あ行、な行、ま行、や行、ら行、わ行、が行、ざ行、だ行、ば行)。
读法为:音读数字+量词。
如:一枚(いちまい)、三人(さんにん)、五羽(ごわ)、八台(はちだい)十番(じゅうばん)等。
(b)量词首位假名属于其前面可以出现促音的各行(か行、さ行、た行、は行、ぱ行)。
读法为:1、6、8、10的数字最后假名变促音。
如:一回(いっかい)、六脚(ろっきゃく)、八km(はっキロ)、十艘(じっそう)等。但是这里也有不完全这样变的。特别是6,后面是さ行时不变促音的较多。
(c)量词首位假名是は行时,一般地1、6、8、10数字变促音且量词首位假名变成半浊音;3和疑问的“何(な ん)”后面量词首位假名变成浊音。
数字
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
(何) なんばい
(d)特殊情况:以上基本归纳了数字和量词的关系。但是特殊情况还是不少的。
如:表示次数的“回”和楼层的“阶”都读作「かい」,但是“3回”读作「さんかい」,而“3阶”读作「さんがい」。这样的特殊例子数不胜数。
(e)训读和音读同时使用有些事物的数法中,前面的几个用训读,后面大部分用音读。
事物 \ 量
人
箱
碟(皿)
组
袋
常见法则如下
法则一
数字1,6,8,10在遇到量词开头为“か”行假名时(か、き、く、け、こ),数字1,6,8,10双音节变单音节促音,即1(いち)、6(ろく)、8(はち)、10(じゅう)变成1(いっ)、6(ろっ)、8(はっ)、10(じゅっ)。
以日语楼层的量词”階”(几层楼的意思)为例,别的数字都是正常发音,比如2階(にかい)之类,但是“1階”发音”いっかい”、“6階”发音”ろっかい”、“8階”发音”はっかい”、“10階”发音”じゅっかい”
法则二
数字1,6,8,10,在到量词开头为“は”行假名时(は、ひ、ふ、へ、ほ),数字和上面遇到”か”行假名一样发生促音便,同时量词开头的“は”行假名变成“ぱ”行假名。另外,数字3在遇到“は”行假名开头的量词时,3发音不变依然是“さん”但是量词开头“は”行假名变“ば”行假名。以日语量词“本”(日语中形容细长物品的量词,翻译过来即几瓶,几支,几条,几根之类)为例,别的数字及其接尾词正常发音,”1本”发音”いっぽん”、”3本”发音”さんぼん”、”6本”发音”ろっぽん”、”8本”发音”はっぽん”、”10本”发音”じゅっぽん”
..........建筑名称的说法.........................................................................................................
例:台北101→台北 いち まる いち
..........價格|値段(ねだん).....................................................................................................
日圓的錢幣單位寫法為円(えん),
日本錢幣分為紙鈔(札)和硬幣(玉),一千」「五千」「一萬」為紙紗,「五百」「一百」「十元」「五元」「一元」為硬幣。
用法為「數字+円」,其中4円、7円、9円、70円、90円、300円、600円、700円、800円、900円、3,000円、7,000円、8,000円、9,000円、10,000円、70,000円、90,000円、10,000,000円有固定的習慣念法。
例:
一万円札(いちまんえんさつ)
五千円札(ごせんえんさつ)
千円札(せんえんさつ)
五百円玉(ごひゃくえんだま)
五十円玉(ごじゅうえんだま)
十円玉(じゅうえんだま)
五円玉(ごえんだま)
一円玉(いちえんだま)
..........電話號碼唸法...........................................................................................................
電話號碼中,0可唸成ゼロ、まる。「0952-544333」的分隔線「-」唸作「の」。
例:02-22574768 02(ゼロに) -(の) 22574768 (ににごななよんななろくはち)
0951-222-5555 0951 (ゼロきゅうごいち)-(の) 222 (ににに)-(の) 5555 (ごごごご)
===============
.......... 年(ねん)
10年
11年
12年
年號唸法
例:
西元2014年→西暦(せいれき)2014(にせんじゅうよん) 年(ねん)
西元1991年→西暦(せいれき)1991(せんきゅうひゃくきゅうじゅういち) 年(ねん)
..........
在表达月份的时候,需要区分的是几月份(月がつ)还是几个月(月 かげつ)。
如果问几月份,应该说:何月?(なんがつ。);
1月 いちがつ
2月にがつ
3月さんがつ
4月しがつ
5月ごがつ
6月ろくがつ
7月しちがつ
8月はちがつ
9月くがつ
10月じゅうがつ
11月じゅういちがつ
12月じゅうにがつ
如果问几个月,应该说:何か月?(なんかげつ。)
1个月いっかげつ
2个月にかげつ
3个月さんかげつ
4个月よんかげつ
5个月ごかげつ
6个月ろっかげつ
7个月ななかげつ
8个月はっかげつ
9个月きゅうかげつ
10个月じゅ(じ)っかげつ
11个月じゅういっかげつ
12个月じゅうにかげつ
..........
何曜日(なんようび)
1.月曜日(げつようび)
2.火曜日(かようび)
3.水曜日(すいようび)
4.木曜日(もくようび)
5.金曜日(きんようび)
6.土曜日(どようび)
7.日曜日(にちようび)
..........
日
①“日”读做ひ,是”日,一天”的意思;
②在日期的表达中,则读做にち;
③问今天几号,则为:何日?(なんにち。)
31天的表达方式如下。
其中1-10日都是特殊的读法,从11日开始基本上都是使用基数词,但是需要特殊注意的是14日,20日,24日。
1日 ついたち
2日 ふつか
3日 みっか
4日 よっか
5日 いつか
6日 むいか
7日 なのか
8日 ようか
9日 ここのか
10日 とおか
11日 じゅういちにち
12日 じゅににち
13日 じゅうさんにち
14日 じゅうよっか
15日 じゅうごにち
16日 じゅうろくにち
17日 じゅうしちにち
18日 じゅうはちにち
19日 じゅうくにち
20日 はつか
21日 にじゅういちにち
22日 にじゅうににち
23日 にじゅうさんにち
24日 にじゅよっか
25日 にじゅうごにち
26日 にじゅうろくにち
27日 にじゅうしちにち
28日 にじゅうはちにち
29日 にじゅうくにち
30日 さんじゅうにち
31日 さんじゅういちにち
..........
何時(なんじ)
1時
2時
3時 さんじ
4時 よじ
5時 ごじ
6時 ろくじ
7時 しちじ
8時 はちじ
9時 くじ
10時 じゅうじ
11時 じゅういちじ
12時 じゅうにじ
..........
主要学会1-10分钟的读法。何分(なんぷん)
1分-60分的读法:
1分=いっぷん
2分=にふん
3分=さんぷん
4分=よんぷん
5分=ごふん
6分=ろっぷん
7分=ななふん、しちふん
8分=はっぷん、はちふん
9分=きゅうふん
10分=じゅっぷん、じっぷん
11分=じゅういっぷん
12分=じゅうにふん
13分=じゅうさんぷん
14分=じゅうよんふん、じゅうよんぷん
15分=じゅうごふん
16分=じゅうろっぷん
17分=じゅうしちふん、じゅうななふん
18分=じゅうはっぷん、じゅうはちふん
19分=じゅうきゅうふん
20分=にじゅっぷん、にじっぷん
11分以上(21~60分)和一般数字一样,加10,20,30…即可。
注意:”30分”可以说“半(はん)”,日语中没有“刻”的说法。
..........
全部都是音读数字,数字后面加秒(びょう)。
其中注意:4秒(よんびょう)、7秒(ななびょう)、9秒(きゅうびょう)。

加载中…