标签:
日本防卫省陆上自卫队 |
10人
車両重量
2,550kg
全長
4.91m
全幅
2.15m
全高
2.35m
登板能力
tanθ60%
最高速度
105km/h
エンジン
水冷4サイクルディーゼル
150ps/3,400rpm
製作
トヨタ自動車
一般道路の高速走行性能に加え、高い最低地上高およびタイヤ空気圧調整装置により、優れた路外機動性能も有する。またランフラットタイヤの採用により、被弾時の走行性能向上している。
90式戦車 90TK
愛称
キュウマル
乗員
3人
全備重量
約50t
全長
9.80m
全幅
3.40m(スカート付)
全高
2.30m(標準姿勢)
登板能力
tanθ約60%
旋回性能
超信地
最高速度
70km/h
エンジン
空冷2サイクル10気筒
ディーゼル機関
1,500ps/2,400rpm
武装
120mm滑腔砲
12.7mm重機関銃M2
74式車載7.62mm機関銃
開発
防衛省技術研究本部
製作
三菱重工業(砲塔・車体)
日本製鋼所(120mm砲)
陸上自衛隊の第3世代戦車として、技術研究本部が昭和52年に開発に着手して10年余をかけ完成させた。62年9月に2次試作車2両を領収、63年12月まで技本の各研究所で技術試験を続けたあと、平成元年1月に別の2次試作車2両を領収して、東方・北方・西方管内で実用試験を行った。平成元年12月15日、防衛庁装備審議会議で正式に陸上自衛隊の次期主力戦車として採用が決定、2年8月6日に「90式戦車」として制式化された。
丰田和三菱精心制造的鬼子制式铁皮棺材,带装甲的.
Image copyright
2007 Japan Ministry of Defense. Japan Ground Self-Defense Force.