加载中…
个人资料
  • 博客等级:
  • 博客积分:
  • 博客访问:
  • 关注人气:
  • 获赠金笔:0支
  • 赠出金笔:0支
  • 荣誉徽章:
正文 字体大小:

夏目漱石:草枕(节选)

(2021-06-25 05:07:33)
标签:

杂谈

草枕

山路(やまみち)を登りながら、こう考えた。

()に働けば角(かど)が立つ。情(じょう)に棹(さお)させば流される。意地を通(とお)せば窮屈(きゅうくつ)だ。とかくに人の世は住みにくい。

 住みにくさが高(こう)じると、安い所へ引き越したくなる。どこへ越しても住みにくいと悟(さと)った時、詩が生れて、画()が出来る。

人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。やはり向う三軒両隣(りょうどな)りにちらちらするただの人である。ただの人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。あれば人でなしの国へ行くばかりだ。人でなしの国は人の世よりもなお住みにくかろう。

越す事のならぬ世が住みにくければ、住みにくい所をどれほどか、寛容(くつろげ)て、束(つか)の間()の命を、束の間でも住みよくせねばならぬ。ここに詩人という天職が出来て、ここに画家という使命が降る。あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故に尊(たっ)とい。

住みにくき世から、住みにくき煩(わずら)いを引き抜いて、ありがたい世界をまのあたりに写すのが詩である、画()である。あるは音楽と彫刻である。こまかに云()えば写さないでもよい。ただまのあたりに見れば、そこに詩も生き、歌も湧()く。着想を紙に落さぬともの音(おん)は胸裏に起(おこ)る。丹青(たんせい)は画架(がか)に向って塗抹(とまつ)せんでも五彩の絢爛(けんらん)は自(おのず)から心眼に映る。ただおのが住む世を、かく観(かん)じ得て、霊台方寸(れいだいほうすん)のカメラに澆季溷濁(ぎょうきこんだく)の俗界を清くうららかに収め得()れば足()る。この故に無声(むせい)の詩人には一句なく、無色の画家には尺(せっけん)なきも、かく人世(じんせい)を観じ得るの点において、かく煩悩(ぼんのう)を解脱(げだつ)するの点において、かく清浄界に出入(しゅつにゅう)し得るの点において、またこの不同不二(ふどうふじ)の乾坤を建立し得るの点において、我利私慾(がりしよく)の覊絆(きはん)を掃蕩(そうとう)するの点において、千金(せんきん)の子よりも、万乗(ばんじょう)の君よりも、あらゆる俗界の寵児(ちょうじ)よりも幸福である。

 

沿着山路往上走时,我心里在想:

仅凭理智行事,难免棱角峥嵘,与人格格不入;凡事顺从人情,则又缺乏主见,以至于迷失自我;一味地固执己见,更是四处碰壁,寸步难行。总而言之,人世间是难以坦然安居的。

当你觉得实在难以居住的时候,自然就会想到搬家——搬到适宜居住的地方去。而当你一旦明白无论搬到哪儿都一样时,诗,就诞生了;画,就完成了。

创造如此人世间的,既不是神灵,也不是鬼怪,其实就是左邻右舍,那些在我们身边晃来晃去的普通人。一旦你在普通人所创造的人世间难以安居并想要搬到别处去,那么,你恐怕是无处可去的。倘若一定要说有,大概只能是不是人所居住的地方了。然而,那个“非人之乡”恐怕要比这个人世间更加难以居住吧。

既然在这个人世间难以安居,并且还无处可去,那就必须对这个难以安居的人世加以改造,让它多少宽松一点,舒适一点,也好让转瞬即逝的生命,在转瞬即逝之间过得舒坦一点。于是,诗人这一伟大的天职就应运而生了,画家这一光荣的使命就从天而降了。所有的艺术家之所以尊贵,就因为他们能使人世间变得悠闲从容,能使人的内心变得丰饶充实的缘故。

从这个难以居住的人世间抽去所以难以居住的烦恼,并将此美好境界在人们的眼前描绘出来的,是诗,是画,或者是音乐,是雕塑。说得更精妙一点,不将其描绘出来也未尝不可。只要身临其境,触情生情,诗也就自然产生了,歌也就自然响起了。正所谓不将诗情落在纸上,胸中也会响起璆锵[1]之音;不将丹青涂抹于画布之上,心眼里也会浮现出五彩绚烂之色。用如此心态来观察我们所居住的这个人世间,将这个浇季溷浊[2]的庸俗人世洁净、敞亮地收入灵台方寸[3]之镜头,也就足够了。因此,尽管无声的诗人没吟出一句诗,尽管无色的画家没画出一尺画,可由于他们能如此观察人世,能如此摆脱烦恼,能如此出入清净之界,并建造出独一无二的乾坤,将私利私欲的羁绊清理干净,他们就比那千金之子、万乘之君,以及俗界所有的宠儿都更加幸福。

 

0

阅读 收藏 喜欢 打印举报/Report
  

新浪BLOG意见反馈留言板 欢迎批评指正

新浪简介 | About Sina | 广告服务 | 联系我们 | 招聘信息 | 网站律师 | SINA English | 产品答疑

新浪公司 版权所有