加载中…
个人资料
  • 博客等级:
  • 博客积分:
  • 博客访问:
  • 关注人气:
  • 获赠金笔:0支
  • 赠出金笔:0支
  • 荣誉徽章:
正文 字体大小:

对こちらこそ的理解。

(2010-05-30 21:40:06)
标签:

杂谈

分类: 日本語

1.对话部分:

    李さん,こんにちは。

    吉田さんですか。

    いいえ,私はよしだじやありません。森です。

    あつ、森さんですか。どうもすみません。

    いいえ。どうぞよろしく。

    李秀麗です。こちらこそ,よろしくお願いします。

2.对比こちらこそ (kochirakoso)

  • A: 「どうもありがとう。」 B: 「こちらこそ。」
    A: "dōmo arigatō." B: "kochirakoso."
    A: "Thank you very much." B: "No, thank you."
  • A: 「ごめんなさい。」 B: 「いいえ、こちらこそ。ごめんなさい。」
  • A: "gomen'nasai." B: "īe, kochirakoso. gomen'nasai."
    A: "Forgive me." B: "No, I'm the one that should be sorry. Forgive me."

从对话部分和英语日文对比可以看出,こちらこそ其实可以理解为彼此彼此。可见,日语受到汉语影响,其表达上有相似的地方,两段对话,都可用こちらこそ回答,足以显示汉语言的强大之处。

0

阅读 收藏 喜欢 打印举报/Report
  

新浪BLOG意见反馈留言板 欢迎批评指正

新浪简介 | About Sina | 广告服务 | 联系我们 | 招聘信息 | 网站律师 | SINA English | 产品答疑

新浪公司 版权所有