谭晶华《日语综合教程(第七册)》学习指南
(2020-02-17 13:16:46)
标签:
谭晶华日语综合教程 |
分类: 课后习题 |
为了更好的帮助大家复习,橙芝学习网特精心整理以下相关资料供大家备考,希望对大家能有所帮助!!
谭晶华《日语综合教程(第七册)》学习指南【课文重点+词汇剖析+语法精解+全文翻译+练习答案】
内容简介
本书是谭晶华《日语综合教程(第七册)》教材的学习辅导用书,按照原教材的课次进行编写,涉及课文重点、词汇剖析、语法精解、拓展知识、全文翻译以及课后练习等内容。本书旨在帮助学生更好、更高效地学习和掌握教材中的重点及难点知识,具有很强的针对性和实用性。
在编写过程中,该书力求突出重点,答疑难点,语言言简意赅,讲解深入浅出,希望它能得到广大日语学习者的喜爱和认可。
第一課 二つの川のほとりで
课文重点
1.いとしむ
2.見る影もない
3.~(の)連続
词汇例解
1フェンス【名】
【词义】栅栏,围栏
【例解】建物のまわりにフェンスをたてる。/在建筑周围修起围墙。
2わいざつ(猥雑)【形動】
【词义】杂乱,猥亵下流
【例解】猥雑な感じがする。/有些杂乱的感觉。
3ねいろ(音色)【名】
【词义】音色
【例解】きれいな音色の出る笛。/音色美好的笛子。
4さらす(晒す)【他五】
【词义】晒,暴晒,风吹雨打
漂白
暴露
置于危险状态
【例解】日に晒して肌を焼く。/太阳晒黑了皮肤。
布を晒す。/漂布。
白日のもとに晒される。/暴露在光天化日之下。
身を危険に晒す。/置身险境。
5せいれつ(清冽)【形動】
【词义】清冽,清凉
【例解】清冽な泉を飲む。/饮用清冽的泉水。
6かれん(可憐)【形動】
【词义】可爱动人,令人同情,令人怜爱
【例解】可憐な少女/可爱的女孩儿
7せんれい(鮮麗)【形動】
【词义】鲜艳,艳丽
【例解】鮮麗な色彩を持っている。/拥有艳丽的颜色。
8ひらべったい(平べったい)【形】
【词义】平坦,扁平
【例解】平べったい顔をしている。/长着一张扁平的脸。
9あくなき(飽くなき)【連体】
【词义】贪得无厌,贪婪,没完没了
【例解】飽くなき欲望を持つ。/怀有无休止的欲望。
10どて(土手)【名】
【词义】堤,堤坝,河堤
【例解】川の両岸に土手を築く。/在河流两岸修筑河堤。
11おいしげる(生い茂る)【自五】
【词义】繁茂,茂盛,丛生
【例解】雑草の生い茂った庭に立つ。/站在杂草丛生的庭院中。
12たじろぐ 【自五】
【词义】退缩,畏缩
【例解】それにはさすがの彼もたじろいだ。/就连他对此也畏缩了。
13ほなみ(穂波)【名】
【词义】稻浪,麦浪
【例解】穂波が立つ。/风吹麦浪生。
14とうすい(陶酔)【名?自サ】
【词义】陶醉
【例解】美酒に陶酔する。/陶醉于美酒。
15みっせい(密生)【自サ】
【词义】密生,丛生
【例解】熱帯植物が密生している。/热带植物丛生。
16びっしり【副】
【词义】密密麻麻,一个挨一个
【例解】年末までびっしりと予定がつまっている。/年底之前日程排得满满的。
17ぞうすい(増水)【名?自サ】
【词义】水量增加,涨水
【例解】雪どけで増水した川が流れている。/因雪融而涨水的河静静地流淌着。
18みにくい(醜い)【形】
【词义】难看,不好看,丑
更多资料可百度橙芝学习网或点上面复习资料查看,祝大家考试都能顺利通关!!